こんにちは晴れ



月・火・水曜日の三連勤。


3連勤というか、週3日までの仕事ならば、

家庭に影響がないなウインク


いつかは、夜診察にも行けたらな。


二時間半〜三時間くらいの勤務だと思うのですが、時給が2000円ビックリマーク


ただ、ナース一人体制なので機器トラブルや患者さんへのインスリン指導など、自信をもって対応できなければならないので今は無理。


そして、晩御飯の準備や、娘達の塾やバイト後の駅までのお迎えの時間帯なんで(田舎は暗いのです)、やっぱりその時間は今の私には無理ですね。





昨日は長女の推しのアイドルの誕生日。


本人不在の誕生日会が開催されました爆笑



佐野晶哉くん


Aえ!group


晶哉のアクスタ並べすぎて、Aえ!groupって佐野晶哉しかおらんのかい!って感じになってますけど泣き笑い


もうすぐデビューちゃうかと噂されてます。


土曜日はSNSで20歳女性が一緒にライブに行きませんかと誘ってくれて行くそうです。


日曜日も同じライブにいとこと行くんです。


バイト代で自分がやりたいこと、全力でやってます。


ちなみに、お誕生日のケーキはバイト帰りに長女が伊勢丹のデパ地下で選んできました。


二つのお店で合計4つ。


殆ど家に滞在しない旦那の分も買ってくるところが長女らしい。


写真撮影が終わったら、女子3人で頂きましたウインク


その写真撮影ですが…


待てども待てども終わらない。


かなーーーりながーーーいお預けタイムがあり、やっと食べられました。


伊勢丹のデパ地下に売っているだけあって、美味しかったですチュー




長女は最近学校で来年度の履修登録がありました。


1.2年は進学クラスでしたが、どうしてもクラスメイトと性格が合わないとのことで、

3年はフレックス制に変更。


調理コースは3年も継続。


けれども、進路は服飾系の専門学校。


先生から、


「え!!服飾の専門学校?」てビックリされたそうです。


まぁ、進学クラスで真面目に全出席して、レポートの提出遅れも一度もなく、英語以外は全て5。

(全日制の5とは違うけれどもね)


調理コースも迷わず3年間継続。


さらに、通信制高校卒業に必要な74単位の内、60単位ほどはすでに取れていて、


来年度は残りの単位プラス、

将来必要かと思われるビジネス基礎6単位も追加で履修予定。

 

学校の先生にしてみたら、勉強も苦手ではなさそうだし、調理コースも熱心にやっているのに、 バイトも飲食なのに、


大学進学でも調理専門学校でもなく、


服飾の専門学校なん?て感じらしい。  



はい。


それが長女ですウインク



勉強は苦手ではないけど好きではない。


とくに英語が大嫌いで、大学は英語必須だから無理。やりたくない単位を、無理矢理とらないとあかんから無理。


調理は好きだけど、仕事としては体力面で無理。


ミシンを使って服を作れるようになりたいし、


デビュー前のアイドルの衣装とか作ってみたいし、


最後は起業したい。


それが長女。


今日、美容室でオーナーさんと話していて、


服飾の専門学校出て起業して、


今は出身校の専門学校で先生もやっている人いるよーって。


長女みたいな生き方の人って、世の中にはいらっしゃるんだねおねがい


心強いです。


小学校から不登校の過去があっても、いろんな道がありますね。


今の長女は、目覚めた感が凄い。


10キロ痩せて、JKがよく持っているスクールバッグを買い、制服にパーカーを合わせてます。 


髪もサラサラで今どきっぽい。笑


制服もあと一年だから、着ておきたいそうですよ。


中学2年まで殆ど着てなかったのに。笑


人生いろいろ。


一歩一歩、一つ一つ。