こんばんはお月様


今日もお仕事でした。


今月は勤務が2日多いので、お給料も少し多いかな照れ


美味しいものを食べたり、桜の時期にお出かけしたいな。  




数日前、長女が呟いた。


「〇〇(次女さん)が中学生になったらお弁当作ろうかなぁ」


私「えええー?なんて?早起きせなあかんし大変やでー?ポーン


長女「だってママ、専門学校いったら毎日早起きせなあかんし、練習しなあかんって言ってたやん」


私「まぁ、そらそうやけど、通信の登校もあるし。。。大変ちゃうかな。ママは助かるけどもな。。。」


いやいや、妹に弁当作るお姉ちゃんっているんかな?


この間、友達と旅行に行った時、一人の女の子が妹や弟が可愛いから何でもしてあげるって子がいたみたいで、


長女は次女を手下のように

「あれ取って」「水ちょうだい」などこき使っていることが多いのでビックリしたのだそう。笑


一人の男の子も弟?をこき使っていたみたいですけどね。笑


なんか良い影響受けたのかしらニヤニヤ


その辺から?


めっちゃ姉妹仲良しなんですよね。


お弁当の件は話し合い、私が仕事の日だけ作ってもらうことにして、お小遣いを必ず渡すことになりました。


今のルールでは、朝9時までに起きなければその月はお小遣いなし。


なんと、もう3ヶ月以上?渡しておりません。笑


こちらとしては助かりますけども。。。


とりあえず、4月からお弁当作りは長女と分担できるとのことで、私も気が楽です。


長女が専門学校に通うための早起きの練習をしようとしていることも、とっても嬉しかったです。


ま、どうなるかはわかりませんけどもねーウインク







夕方、母が徒歩でやってきた。


クラブハリエのバームクーヘンを貰ったから、お裾分けにと。


そのバームクーヘンめっちゃ大好き照れ


今、父が腰と膝を痛めていて、あまり運転ができない。


母は徒歩3分の距離の我が家にも、父の送迎でくること多いのですが、


今日は徒歩でやってきました。


会話も成り立つし。


調子ええなーグッド!


調子悪いと、顔つきが恐ろしいし、文句ばっかり言ったり、こちらの話が理解できなくてトンチンカンな会話になる時も多い。


母のメンタルが安定していることこそが、


うちの親族一同の生活の安定に繋がっていますので、このまま続いてくれたらよいな。