こんばんはお月様


今日は次女の体操教室のチャレンジカップがありました。


体操教室といっても、池谷幸雄(←例が古い)がやっているような、バリバリの本物ではなくて、


学校の体育館を借りて行われる、ゆるーい体振の教室。


練習はトランポリン、マット、鉄棒がメイン。


思い返してみたら、二年生から始めて4年以上通っていたんです。


習い事ではスイミングと同じくらい続けられたのかも。


体振のそれぞれの場所の教室から、チャレンジカップに申し込んだ子が集まってきます。


前半・後半それぞれ50人くらい。


2年前にも参加したのですが、2月開催の上にコロナ禍で窓が全開雪の結晶


エアコンもストーブもなくて、子ども達も親も激サブガーンガーンガーンガーン


子ども達も身体がカチコチで本領発揮できず、

親も寒すぎてキレそうになり、


昨年度は参加拒否しました。


コーチは残念そうでしたが、あの寒さはないで。


今年は暖冬であることや、開催が三月であることや、今月末で退会するため最後ということもあり、本人とお友達が参加を決めました。


旦那は15時まで会場にいました。


トランポリンだけ見て仕事へ。


そのトランポリン。


一位でしたキラキラ


体幹が強いこともあり、美しく高く跳び、


10点満点中9.9点キラキラ


他の競技の点数を確認しても、9.9が最高得点でした。


素晴らしいキラキラ


跳び箱はヘッドスプリングができるのに、安全パイで台上前転にしたことと、


審判の判定が人によって偉い差があったので9.4しかとれず。



マットはミスはなく、美しく丁寧であったけれど、控えめな表現力だったので9.7点


それでもなんと二位でしたキラキラ


金色と銀色のメダルをもらい、めちゃくちゃ喜んでいた。


一緒に参加したお友達は直前にインフルエンザになり、体力が低下した状態で参加。


前回より表現力がなく、メダルには届かず。


もし逆の立場だったら、次女は悔しくて泣くかムスッとするかなのに、


そのお友達は私とそのママの顔が見えた瞬間に


「みてーおねがい〇〇ちゃんメダルもらって凄いー」と次女が首からさげたメダルをニコニコしながらこちらに見せてきたんです。


性格よすぎませんか⁇


うちの子は運動に関しては凄く負けず嫌いで、

そんなことできないと思う汗うさぎ


勉強に関しては負けず嫌いを一切発揮しませんけれどもね…


人柄のよいママ友が育てたら、そのお友達みたいに育つんだよね泣き笑い


そのママ友、旦那が私達を置いて仕事に行ったことに気がついて、一緒に乗って帰ろうって言ってくれてね。


いや、いつもそのママ友や旦那さんに乗せてもらってばっかりでね…


今日もそれを狙っていたみたいになるから、

ありがたいとおもいながらも断って、電車で帰ってきました。


次女さん、メダルもらって本当に嬉しそうにしています。


今まで貰ったメダルって、スイミングの進級の時のものだけ。


今日のはわりと重みのあるメダルで、首にかけて家まで帰ってきました。

(もちろん上着の前は閉めてますが)


どうせ月謝を払うなら、レベルの高い体操教室にうつしたほうがよいかと思った時期もあったんですけどね。


ダンスの時に私が良かれと思って少しレベルの高いクラスに入れたら、そこで心折れて辞めてしまった経験があって…


自分よりも周りの方がレベル高いクラスより、

褒めてもらえる環境の方がうちの子は伸びるし自己肯定感も高まるよなぁって思って、この体操教室を続けてきたんですよね。


正解でした。


もし、平均台とか床とかのバリバリの体操教室に入れていたら


負けず嫌いなのに勝てない状況で、

心折れて挫折感だけ育ったんじゃないかなと思う。



今月で体操教室も硬式テニスのスクールも退会。


中学の部活でソフトテニスをすると言っていますが、どうなることかな。


ソフトテニスはダブルスらしくて、

ペアの子と上手くいくのかしら…とは思います。


体力面ではなく、メンタル面で心配大アリキョロキョロ


部活辞めたら不登校もリンクしてくる可能性高いもんでね。


どう心配しても、

なるようにしかならないですけどもね。


明日は美容室で卒業式のセットの打ち合わせ。


毎日バタバタします。


バタバタできるのも幸せなことだと思いますので、楽しみたいと思います。




一歩一歩、一つ一つです。