こんにちは
なんか寒いな…
長女から、「ママに見てほしい」と言われたドラマ
昭和と令和の違いすぎる「普通」が、
面白おかしくドラマになっている
もう、面白過ぎました
笑いが止まらない
若い子は知らない時代のことなので、
ええ⁇ウソやろ??ドラマやからやろ??
ってことがたくさんあると思うけど、
私からしたら、そういえば昔はそうやったよなと思うことが沢山出てくる。
日用品とかも、その時代のものがこれでもかと並んでいて、懐かしすぎます。
コーヒー缶の細長いやつって、いつ消えたっけ?
公共交通機関でタバコ吸ってたり、
学校の先生が学校で普通にタバコ吸ってたりね。
職員室で吸ってたよー。
阿部サダヲさんて、凄いよね〜
他の俳優さんも、グイグイ観ている人を惹きつけてきて、長女と爆笑しながら見ました
前におススメした、
「おっさんのパンツが何だっていいじゃないか」
は、どちらかというと昭和世代が責められているような、化石扱いされているような、努力を求められているような雰囲気があるのですが、
「不適切にもほどがある」は、
令和世代のおかしな点、生きづらい点についても、しっかりハッキリ主張されています。
なんなら、昭和世代の力強さ、人間らしさが伝わってくる。
だから、面白い
旦那にもみてほしいわー
旦那のおっパンの感想は…
「2話から突然今の時代にアップデートがはじまるから、ちょっと気持ちがついていかへん」
でした。笑
多分、不適切にも…の方は、楽しんでくれると思う。
今日、2話だそうです。
TVerで1話も無料で見られます。
なんか、今期は面白いドラマ多い
さてと、勉強しよっと