こんにちは晴れ


明日から寒いみたいですねあせる


防寒必須です。



昨日、ママやメメと新年会で盛り上がって、

学校の掃除のこと話すのすっかり忘れてた笑い泣き


卒業前に保護者で学校を綺麗にしたいって話。


学校が受け入れないと意味ないことだし、


とりあえず学校に電話で聞いてみた。


もちろん、こんな私でも学校に電話するのって、ドキドキするんですよー。


即断られるかなとか、何て話したらええかなとか、言ってみたものの都合が合わなくなってできなくなったどうしようとかね〜


でも、「とりあえず動く」と心を決めて電話した。


電話に出たのは不登校ママ達から不人気な教務主任の先生。


でも、私を直接ご存知なのは、今はこの先生しかおられません。


今年度は、校長や教頭が一気に変わったのです。


なのでこの先生に説明。


まずは可能かどうか、可能ならば都合のよい日時はいつか、先生が希望する掃除場所はどこかなどを確認してもらうことに。


先生に迷惑かからないように、保護者だけでやるので、先生には始めと終わりの報告だけしますともお伝えした。


「ありがとうございます。また折り返し電話します。」と言われ電話をきって、かれこれ3時間。


私がこれまで関わった先生で、できる人はその日のうちに返事できる人です。


その日どころか、即判断出来る人です。


さて、どうなるかな?


ママ友軍団は私よりもかなりテキパキ動く人ばかりで、上手くいけば学校がピッカピカになると思う。


先生も助かると思うのだけどなぁ。


先生達、受け入れる勇気がだせるかな?


いつも学校の問題を単刀直入に指摘して、解決策まで伝えてくるオカンなので、警戒されて当たり前だけど。笑笑笑笑


糖尿病の復習をしながら、返事待ちしております。




で、本題。


長女のことです。


長女は通信制高校二年生。


来月、調理コースのメンバー4人で旅行に行くそう。

男子二人、女子二人。


その前に親睦を深めるのと、旅行の打ち合わせのため、昨日は17時過ぎから21時ころまで会いに行ってました。


その時に、進路や将来の話になって、

「私、社長になりたいねん爆笑」って言ったら、

みんなに、

「ええ⁇びっくりびっくりびっくり」と驚かれ、爆笑されたらしい。笑笑


雇ってーって。笑笑


メンバーの中には結構シビアな家庭の経済状況の子もいて、早く手に職つけて自立する意思が強い子がいます。


三年生では学校の勉強のほかに、仕事で役にたつ資格を複数取るそうで、


一緒に簿記三級を受けようと誘われたそう。


帰ってくるなり、

「〇〇ちゃんに簿記三級受けよって誘われたから、受けるわ!」とニコニコしながら言ってました。


元々、長女は起業したいと言っていたので、お金の勉強ええやーんて感じですよね。


まぁ、そこまでは私も驚きはなかったんですけど、さっきもっとビックリしたこと。


自分でアイドルの衣装をデザインしてつくり、

それを貸衣装としてお店にしたい。


写真も撮れるのかはまだ未定。


オタクの心をわかるだけに、そこにポイント絞ってやるのかな。


まだまだ高校生なんで、具体的ではないけれど、急に目標がはっきりしたなって思いました。


「個人で楽しくできたらええやん。」って言ったら、


長女「…。」


私「え?まさかわりと大きな会社にしようとしてる?びっくり


長女「さぁ、それはわからん。一人やと負担が大きいから。私は8時間働けへんし。」って。


えええー?!


自分は体力ないから、従業員の力を借りるタイプのやつかー!


それにしても、不登校を経験したのに自己肯定感や自己効力感が高い。


いやぁー爆笑


私とは全く違うタイプの子なんで、脱帽です。


ネットで何とか診断をしたら、

長女と似ている有名人は

アインシュタインらしい。


ちなみに、私は領事タイプで

平和と普通と協調性を重視するタイプ。


長女と私は相性悪いそうな。


因みに旦那は管理者タイプで、

領事タイプと相性ええらしい汗うさぎ


色々と、長女に領事は降参です。


適応指導教室の時のあだ名は「師匠」


旅行が終わって帰ってきたら、友達から「社長」って呼ばれてるんちゃうかな笑い泣き


なんかわからんけど、元気いっぱいバイトに行きました。


「帰りに簿記の勉強できる本買ってくるわー」ですっておいで


やりたい事から枝葉を伸ばす方法って、


とっても大事だと再確認した今日なのでした。