こんにちはくもり晴れ


寒いですね。


今日は代打で月曜日勤務となりました。


寒さのせいか、患者さん達の血圧がグイーンと上がっておりました。


脳血管障害に気をつけてもらいたいです。


今週金曜日の予報が、

最高気温 5度

最低気温 −3度滝汗


先週の土曜日18度くらいだったんだけども。


私の身体はついていけるかな?




仕事の後、昼ごはんを食べてホッとする間も無く、次女の担任と学期末面談でした。


担任からは登校しぶりがなくなってよかったですねってことと、


提出物ができているのになかなか出せないって話をしてくださいました。


私からは、中学に行けば仲良しグループと離れるので、女子の友達がいなくなることや、


長女が不登校で次女も毎年登校しぶりがあるため、中学の担任は優しい先生にしてほしいってことを、学校からも申し送ってほしいと伝えました。


先生的には女子とも男子とも仲良しだし、

友達関係に関しては心配いらないと。


他の小学校からも合流してくるので、次女の友達つくる才能を発揮してくれたらよいのかなぁとは思いました。


中学一年のクラス分けは、小学校の先生がするので、今のうちからこちらの意見は伝えておかないとね…。



まぁ、とりあえずもうすぐ行事が多くて忙しすぎた二学期も終わるので、

しばらく親子でほっこりしたいと思います照れ


通信制高校の長女はというと、今年度の授業は全て終わったとかびっくり


あとはテストだけです。


通信制高校って、授業少ないのに授業料って何に使われているんだろ泣き笑い


長女は根っからの学校嫌いだけど、調理コースがあるから通えている。


実技のテストもあるとかで、家でも練習している。


昨日は明太フランスパンとロールケーキを作っていた。

 

このロールケーキのスポンジのきめの細かいこと。


パンもケーキも、次女に教えながらやっていて、

次女はとても嬉しそうでしたおねがい


私は二人がキッチンに並んで作業している姿を見て、幸せを感じました照れ


私は料理もお菓子作りもそれほど熱心になれないのだけど、姉妹だけで仲良く作業しているのが嬉しかったなぁ。


まぁ、洗い物は私だけどもね笑い泣き







晩御飯は、初めてレモン鍋にしてみた。



この間、TAMIEさんのお父さんが育てたレモンをそろそろもらえるなぁとずぅずぅしくも思い出し、


スーパーでモランボンのレモン鍋の素を買っていたのです。




最後はうどんも入れて、全部いただきましたチュー


TAMIEさん、京都までいつもありがとう音譜


ビタミンC大事ビックリマーク


無農薬のレモンって、高いから自分ではなかなか手が出ないのだよね。


本当に嬉しい爆笑


 


今日の晩御飯は…


旦那が出張で帰ってこないし、焼きそばでいっか。笑


野菜入りの味噌汁だけ追加しよっと。