こんばんは
なんとか私も娘も36度台に落ち着きました。
本当に、本当に、これ以上変なことが起きませんように…
ただただ、土曜日の午前のみ仕事を終わらせることができますように…
最低限のことしかやっていません。
そしたらね、私っていう人は余計に色々な不安が襲ってくるんですよ。
家で映画でも観てたらよいのにね。
それも思いつかなかった。
ずーっと、休んでしまったことや、土曜日のこと考えて過ごしてしまいました。
本当は今日、長女がお世話になった適応指導教室の保護者の集いに呼ばれていたのです。
一年に一回だし、そもそも私が数年前に必要性を訴えて開催され始めたものだし、できれば行きたかったけれども…
断りの連絡を入れました。
先生にもお会いしたかったなぁ
でもね。
長女が適応指導教室に通わなくなって結構たつし、そろそろ次の世代のお母さん達が気持ち入れてやっていける方がよいのではないかな?
適応指導教室の保護者の集いってね、
先生方は勢揃いで残業代も出てると思いますがね、
参加者さんって少ないんですよ。
でね、そこに来られている方たちは、
わりと「子供の得意を見てサポートして行く」ことに気が付かれている方が多いです。
横の繋がりがもっとあれば、保護者さんの悩みも減るとは思うけれど、
なかなかそのような場所に行くことが難しい性格の親御さんもおられますしね。
保護者の集い。
参加者さんが少なくても、年に一度だけのことなので、是非是非続けていってほしいんですけどね。
今年行かなかったら、来年は呼ばれないと思う。
長女と私は、適応指導教室には本当に救われたのです。
だけど、そこの先生達も徐々に変わっていって、知っている子もいなくなって、
思い出の中の居場所に変わっていくんだよね。
学校と一緒。
寂しいけれど、「今」を生きていかなばだしね。
長女はそこで仲良くなった男女一人ずつの先輩と今も遊びに行くことがある。
通っていたころとても仲良しだったのに、
疎遠になった子もいます。
遊びに行って、悪気なく傷つけられて、気持ちが落ちて帰ってきたこともあります。
そーゆーのを繰り返しながら大人になるんだよね。
あー
なんだろう。
気持ちが奈落の底に落ちてって、上がってきませーん
ここ数年、学士取得するためにレポート書いたり、テスト受けたり、学会で講演したりして、
その前になんだかもの凄いプレッシャーというかストレスを感じて、
直前は寝ていたら身体がビク!っとなったのか、
心臓がバク!っとなったのかわからない現象がおきるのですが、
今それなんです
もう、こうなったら明日が土曜日でミッションが終わってしまえばよいのにって本間に思います。
わりと真面目で融通が効かない小心者なので、
面倒くさい状況になってしまったこの状況で、
どんどん闇に堕ちてますよ…
家族が元気になっていっている。
それに感謝しなければならないですよね。