こんにちは
今朝は寒いくらいで、本当に秋になったなと思いました。
我が家はタオルケットで、窓を開けると雑草アレルギーが出る人が沢山いるため、エアコンもつけて寝ていたのですが…
昨夜は布団を出さねばヤバい気が。
半袖短パンで寝ていた次女は、風邪をひくことなく布団でぬくぬく寝ておりました。
いや、なぜに半袖短パン。笑笑
そして、私の出勤の服をどないしよかなと。
そうだ。
夏は暑すぎて履けなかったデニムでいいか。
ほんで、無難な長袖シャツ。
そろそろ、秋服を買いたさねば。
今の流行りが全くわからん
高い服は全く興味がないし、プチプラで良いのだけど、着心地重視なんでね。
前はカーゴパンツに黒のTシャツを買おうとしたら、長女に「何?自衛隊入隊するん?」とか言われて。笑笑
子供と一緒にいることが多いので、ダサくて恥ずかしいオカンにならないようにしているつもりですが、
仕事の後はついつい気を抜いてしまって、
かなりボロい部屋着にメガネで娘達の送迎をしていまして
うっかり事故ったら、その姿で車から降りて事故処理せなあかんなと思いながら、それでもオフ感丸出しで運転しています。
去年の冬なんて、節電しまくっていたせいで、分厚い裏起毛スウェット履いて、上はハイネック極暖とフリースという、物凄い格好で子供を見送り、出迎えるという生活してましたんで、
本間、自分のオフの姿のことについて、一回振り返った方がええですな
だって、家の中にいる時間の方が長いのだから、その服にお金かけたら方がええもんね〜
みすぼらしいオカンて恥ずかしいやろうし…
人は外見より中身って言う人もいますが、
外見がやばすぎたら中身知ってもらえるまでの関係にさえ至らないのだから、
やっぱり身だしなみとしての外見は整えていかねばな。
といいなが、今も完全にオフ感丸出し部屋着とメガネですけど。笑笑
お母さんの引越しでますます思った。
不必要な物を捨てて、いる物を整えていく大切さ。
何もかも捨てるってのは私的にはできないので、
「いらないものを捨てる」
「いるものを揃える」
に向かっていきたいです。
私、今年後半もやりたいこと多々あり。
前半の大仕事は終わったし、後半は楽しく取り組みたい。
今週末は、不登校親の会 ゆるっと♪kyotobaseです。
申し込みしてくださっている方がいます
その日にならないと、参加者のかたの人数はわかりませんが、
少人数でも深い話ができて、結構良い感じになります。
リピーターさんにも久しぶりにお会いできそうだし、楽しみです