こんばんはお月様


今日も暑かったですね晴れ


秋はいつからだっけな。




昨日、私にとっての大仕事が終わり、達成感と解放感でいっぱい爆笑


今年度の後半は、糖尿病と不登校関連の勉強や活動をコツコツ頑張ります。


学会は和歌山であったのですが、行くと決まった時から、旦那が家族旅行と兼ねて行こうと言っていた。


方向音痴な私は正直助かりました。


色々あって、もしかしたら軽自動車で行かねばならないかも??となり、


移動中はシートを倒して足を上げて爆睡し、なんとか体力を温存しながら旅行する女王様(長女)のメンタルがもつか?汗うさぎと心配していましたが…


旦那の会社のワンボックスカーを借りられることになり、快適に和歌山までいけましたグッ


1日目は私以外の三人で楽しんでいたそうです。








和歌山の白浜って、海水も砂浜も本当に綺麗おねがい


適度な仕事をして、週末は海に入ったり見たりしていたら、メンタル健康に保てそう。


今日は私も足だけ海に入りました。


気持ち良すぎましたー音符


おばさんの写真は載せられませんけども。笑



とれとれ市場で購入したものでBBQしたり、



インスタ映えするところに行ったり、








KY(旦那のイニシャルかつ、空気読みませんウシシ)


楽しめました。



そしてふと思ったのですよ。



我が家にも平和が訪れているなぁと。


実は、和歌山に行く前に旦那から長文のLINEが送られてきたのです。


長女が不登校になった時の気持ちとか、


そのあと殆ど不登校のことを勉強しなかったことや、学校や諸々のことについて関わらなかったことについて。




次女を保育園に送っているから自分も協力している、


嫁が仕事を辞めた後は自分が家族を養っているのだから、


自分もやることはやっていたつもりになっていたけれど、


結局は逃げていてごめんと。


内容からして、私のブログを読んだのでしょうねグラサン


私が過去に一番怒り狂ったのは、私が仕事を辞めた後に、娘たちに対して横柄な態度を取り続け、


特に長女のメンタルをぐらつかせ、


挙げ句の果てに「養ってやっている」と言い放った時は、


「私は仕事を辞めたくてやめたわけじゃない。そんなこと言われるくらいなら、お前が辞めたらよかったんやー!」

と、町内に響き渡るくらい怒鳴りつけたことがありました。


旦那とは過去にも本当に色んなことが書ききれないほどあり、


周りの人は何故夫婦が成り立っているんだろう?と思われるかもしれませんが。笑


娘たちの小さいときはオムツも変えるイクメンでしたし、


旅行も連れて行ってくれるし、


焼肉や鍋やすき焼きは全部やってくれるし、


一応一通りの家事はできるのです。

(元共働き家庭の鬼嫁に仕込まれてますので。笑)


あとは、建築の仕事が遺伝子レベルから好きなので、なんやかんや言っても稼いできてくれます。


そんなことで、マイナスとプラス、いや凸凹がちょうど補われる感じで今に至ります。


クセ強いですが、私の生まれ育った実家もクセ強い人の集まりだったので、


よっぽど嫌なことされない限り、変わった人やなーと傍観者となって観察します。


そして、ええところで名刀を出してバッサリ切ります。笑


本人は人にバッサリ切られるまで、自分が変わったことにこだわっていることに、気がつきませんのでニヤニヤ


そんなことで、謝罪LINEにも特に返事することなく、


とりあえず今この瞬間の平和を楽しみたいと思います。


平和というのは、守らないと保てない。


でも、こちらがどんなに頑張っても、災害や事故には勝てないし、


そう思うとますます平和を楽しみたいなと思うのです。



旅行から帰宅して、三回目の洗濯物を今から干し、そろそろ眠りにつきたいと思います。



突然どこかからミサイルが飛んできませんように〜