こんにちは晴れくもり


今朝、家の中がめちゃくちゃ暑かった。


寝室はエアコン入れて寒いくらいでしたが、

一階に降りてきたら気持ち悪いくらい暑かった無気力


室温32度…


先程、天気予報士さんが京都の最低気温が28度で一番高かったと言ってて納得。




二週間ぶりの仕事は、もちろん車で行きました。


気を引き締めて行かないと、うっかりやらかしてしまうので気をつけました。


疲れたー泣き笑い


さっき、気がつけば口開けて寝てたもん。




今日は認定ナースさんが患者さんとの指導のやり取りを聞いておいてとおっしゃり、


採血は途中で変わりましたが、それでも疲れました〜。


認定ナースさんは、患者さんとのお話の中で指導を入れてとのことですが、


私はまだ患者さんのキャラを把握できてないので、どこまで言っていいものやら。


15年以上のお付き合いがある先輩とは差がありすぎて、


今のところは、情報得ながらキャラを把握していくのみです。


継続して受診されているだけでも偉いなぁと思うので、


私は指導まではいきませんね。


なんなら、私も甘いもの食べまくりだしにやり


私の中で慢性疾患の方は、

「人になんと言われようと、自分がなんとかしようと思わない限り、変わらない。」とも思っているところがあるのでね。


指導されていても改善がないかたは、


合併症が出てから早目に対処していくしかないのかなぁと…


どれだけ指導を受けても変わるつもりない方は一定程度おられますので、


その場合は受診された時に、受診されていることだけでも素晴らしいと思うことにしています。


指導されたらストレスで暴飲暴食したり、

受診を辞めたりされると逆効果なんでね。


責任は全て自分にあるのですからね。


優しいようで、厳しい。


厳しいようで、優しい。


どちらとも取れるmokudaですひらめき




仕事を終えて帰ってきましたらね、


長女と次女がセルフで朝食や昼食をとった形跡があった。


長女はバイトへ。


次女は塾の宿題して、メイクして、遊びに行ったな…


と、全てわかるくらい使ったものがそのままになって、散らかりまくっておりました笑い泣き


勝手にやってくれてたのは助かるが、


散らかりすぎやろー笑い泣き




もう、疲れ倍増。


夏休みの自由研究なのか、自由工作なのかしらんが、まだやってないし笑い泣き


どうするつもりやー



今年の夏は、思い出作りはできたが、次女が何かできるようになったとかはないかな。


まぁ、いっか。笑笑


長女はバイトで体力アップしたぞグッド!


私は…


特に成長しとらん。

脂肪だけ成長したけど。