こんにちは
今日は朝からコタツ布団を洗濯して、
クリニックに勉強会に行って、
夜は次女のテニス送迎という予定でしたが…
コインランドリーの駐車場で、先輩ナースから電話連絡あり、
「今日は〇〇さんの都合が悪くなって、勉強会なくなりました。その報告です。」と。
了解して切りましたが…
ん?〇〇さんて、午前診も午後診も勤務なのに、都合悪くなったて、どーゆーこと?
もしかして、体調不良?
となると、今先輩ナースは一人で勤務しているのか⁇
今月は患者数が多いし、採血や検尿して機器を回し、データをカルテに飛ばして、さらに患者指導も入ったら無理では?
気になってLINEを送ったが返事なし。
クリニックに電話して、事務員さんに聞いたら、やっぱり先輩ナースは一人で頑張っておられました。
「大丈夫大丈夫!今日はさばけそうよ」と言っているが…
実は私、水曜日にクリニックに水筒や本や手帳を忘れてきていて、今日勉強会の時に取りに行こうと思ってた。
手帳には子供の保険証やら、私の全てのIDパスワードも書いてて
取りに行きました。
次女にも「普通は助けにいくやろ」とか言われたし。笑
だよね。
とりあえずユニフォームをもって、車でいった。
途中、踏切が全然開かなくて、超絶イライラした。
本間、最近あかんね。イライラしすぎて
クリニックついたら、検体ラベルはジャンジャン出てくるし、
電話は鳴るし、
ドクターからインスリン指導の指示も出てて。
ドクターに
「忘れ物とりにきたのですけど、
働きましょか?」と確認。
「働いていって、時給出すから」と。
まぁ、時給はもちろん貰いますけども
駐車場料金がかかるので、ピークが過ぎたらドクターに挨拶もせず、撤収してきました。
先輩ナースは元師長さんなんですが、
あの状況でイライラせずに対応できるなんて
尊敬しかないです
「こんなもんですよありがとうね」って、慣れておられました。
偉いなぁ〜。
内科系のナースは、外科系のナースよりも穏やかってのは常識なんですけど、
それにしても穏やかだわよ…
なんて良い環境の職場に再就職できたのかしら…
私も徐々に穏やかに変身できたらよいな〜
夏休み1日目。
クリニックから帰宅したら、次女は男子を玄関に入れて遊んでおりました
さてはて、どんな夏休みになるかね。
ラジオ体操のために早起きはしたし、
一応宿題もしていたし、
出だしはこんなもんかな〜
みんなが楽しく、元気に過ごせたらよいな。
今横で、男子が鉄棒の上に立ってるけど
怪我すんなよー
長女は今日のテストで前期終了
夏はバイトに明け暮れる予定らしい