こんばんは
久しぶりのお仕事。
無事、終わることができました。
ナースの範疇は…です。
今日も事務員さんのミスで、カルテがフリーズし、記載内容が消え、入力もできず、ドクターが怒ってました。(冷静に)
途中、ナースはカルテ番号が一つとんでいることにも気が付いた。
事務員さんに確認すると、受付漏れだったそうな…
それは、かなりやばいでしょ![]()
患者さん、待ちぼうけやん。
先週も別の事務員さんが同じミスしてないか?
しかも、そうなると電子カルテ上で受付時間が他の人に追い抜かれてしまいます。
ナースがカルテファイルを受け取り、順番を整えて、診察室に送ったのに、
ドクターは電子カルテ受付時間で判断してしまったため、最後にまわされてしまっていました。
元々、予約時間より早く来られていたから、まぁ仕方ないのもあるが…
ええ人で良かった。
最後、事務員さんとナースとドクターで振り返りしたけれど、
たいした問題と思われてないし、
そーゆー、ええかげんなことしてたら、失敗つづくねんな…。
自分のミスで残業になっているのに、
「診療の延長」と書類に書いて、
残業手当て請求してるのって、
ありなんですか⁇
話を本題に。
私が五年前にめっちゃときめいたキンプリの子達。
平野紫耀が私的にかなりツボってましたが、他のメンバーも全員面白くてイケメン。
仕事をやめたところのあの時は、まだまだ混乱していた我が家でして、
眠れない夜もインスタでJr.のころの動画をみさせてもらって、嫌なことも忘れて笑っておりました。
私は推し活というものや、コンサートに行くことができないタイプで、
細々と遠くから楽しませてもらってた。
3人の脱退には仰天したし、
仲間割れとかいやだなとか思ったけど、
結果的に脱退したからこそ、
この先も友達関係が継続できるのだろうなと。
仲良しで仕事をすると良くないって言うもんね。
自分達で、このグループでデビューさせて下さいって言って、それが通った。
でも、やっぱり一人一人の向かいたい方向が分かれてきてしまうのは、
まぁ仕方ないことなんだと思う。
さっき、残留組の二人がインスタ(その他もだけど)LIVEしてて、
まぁーホッコリした、柔らかい雰囲気でした![]()
それぞれが、それぞれの場所で、自分の目標に向かって頑張ってくれ
この地球で、生きて、楽しんでくれていたら、
おばちゃんは幸せだわ![]()
これからも頑張ってー
私も頑張ろ…