こんにちは晴れ


今どき、まだ新聞をとっている我が家。

夕刊も。


旦那の仕事関係のお付き合いで、勝手にやめられない。


これまた旦那の都合で、他にも新聞をとっていて、部屋に新聞が溢れかえり、それを読んだり読まなかったりしています。



今朝、ママ友から教職員の異動を新聞でチェックせよと連絡が入り、


そうだそうだチェックせねばと休みの日なのに早く起きた。


おお…


今回、次女と担任のことで、私の話を長々と聞いて対応してくれた教頭が、たった一年で異動。


次女が来年度通う中学へ。


校長は定年。


担任、異動なし。


教務主任は異動ないが頼りにはならない。


次の校長は山村の小規模小学校からやってくるし、


教頭は新任だな。


管理職、不慣れな学校で力発揮しないまま終わりそうな感じ…


そうなると、学校運営だけで精一杯となり、またまた担任は野放しになるだろうし、


多分、持ち上がりだろう…。


暴力的でヒステリックなおばさんよりはマシだと思って、あと一年通い続けられるようにサポートするぞグー


中学の別室の先生の異動はないみたいで、


不登校ママ友はホッとしていましたダッシュ


どうかどうか、子供たちが無事に楽しく一年を過ごせますように…



私は働き始めるけれど、妙なやる気満々スイッチを入れず、


子供達と出かけるときのお小遣い稼ぎをするつもりで頑張ろう。


もちろん、ブランクの長さから考えると、頑張らないと迷惑かけるし、やることはやるけれどもね。



働くとなると、服を買い足さないとなあーって思うけど、


なーんか気にいる服が見当たらない。


田舎だから売ってる服が微妙なのかな。


街中まで出てみたら、欲しい服見つかるかも。