こんにちは晴れ


ええ天気でした爆笑


今日は密かに計画していた通り、次女と嵐山へ行きました音譜


長女は休息日なので拒否。


電車でお出かけすることが増え、親子でついにICOCAをゲット。


今更ですけど、便利ですねニコニコ


嵐山は次女が保育園年少の時に行ったきり。


10時過ぎ着予定で出発。

ワクワク音譜


私は、嵯峨嵐山についたら、インスタで調べていたお蕎麦屋さんに直行で行くつもりでいました。


あせるあせるあせる


次女さん、駅近の綿菓子屋で絶対食べたい!と。




三年前のコロナ禍突入した時にも、宇治で同じような巨大な綿菓子持ってました。笑笑


これ、15分待ち。


で、私達の後の人達は30分待ち。


諦めた小学生や外国人の方、予定の時間に間に合わないとかでがっくりしてた。


お店の方、もうちょい考えてあげてー汗うさぎ


まぁ、私達も待ち時間と食べ終わる時間により、

予定していた蕎麦屋の前には長蛇の列が泣くうさぎ


私、諦めました泣くうさぎ


渡月橋を眺めながら食べたかったなー。


橋を渡り、ウロウロ。


バカ高い湯豆腐を食べるか、もしくは唐揚げとかの食べ歩きか。


なかなか決められず、また橋を戻ってくる。


そしたら、11時過ぎに良いお店みつけられて、ゆっくり食べられたキラキラ






お手頃価格でゆっくり食べさせてもらえました。

美味しかったですよグッ


次は、YouTuberが紹介していた団子が食べたいとのこと。




映え意識凄い団子やなチュー


駅の映えスポット



天龍寺














竹林

写していませんが、この下はものスゴイ人がいますニヤニヤ



竹林の後は、嵐山公園の方から桜を見ながら下ってきました。






てな感じで、かなり歩きました。



次女さん、最後に食べたかったたい焼きが大行列で撃沈ショボーン


⭐︎


なんかね、ユニバかと思いましたよ、列の長さが泣き笑い


また行けばよいよ。


楽しかったけれど、疲れたー。


桜、綺麗でしたよウインク


次の雨が降るまでに沢山楽しみたい。


今、ここ、現在を楽しむ練習照れ


未来のために我慢とか、努力とか、それも大切かもしれないが、


今を楽しむって大切だもん照れ


子供はすぐ成長する。


子育ては、今しか一緒に楽しめないニコニコ


桜も今しか楽しめない。


私の足腰も今しか丈夫な時はない。


タイムリーに動くぞニコニコ