こんばんはお月様


寝坊から始まった一日でした。


7時32分びっくり


次女を起こす。


冷静にムクッと起きて、サクサク準備。


着替え、朝ご飯、歯磨き


行ってきまーす!って、じゃあ毎日7時半起きでも間に合うてことか爆笑



そのあと、長女の友達が久しぶりに来るとかで、一応家を片付ける。


食料品の買い物にも行き、車の中でWBCを見る。


帰宅したらちょうど良いところ。


長女にYouTubeからWBCに変えるように指示。


大谷さーんがラストバッターを抑えるところで長女のお友達が来て、


ええ瞬間を共有して盛り上がりましたキラキラ


過去にイチローがラストバッターとして結果を出した瞬間は、病棟の患者さんのテレビで見ていたと思う。


記憶が正しければ。


私は北朝鮮から拉致被害者が帰ってこられた時も、

JRのあり得ない列車事故も、


オリンピックでキム・ヨナが金メダルとった時も、


家ではなく、病棟で見ていたな。


この5年間は、令和の元号発表も、安倍さんの休校宣言も、奈良で撃たれた時も、


このリビングで見ていた。


この5年、ものすごい勢いで時代は変わって行きましたね。。。


今、歌番組を見ていても、


あぁ、5月になればキンプリが今のメンバーで歌を歌うことも、ダンスすることもないのだなと。


キンプリはデビューしてからジャニーズの中からもチヤホヤされていたのだけれど…


まさかの空中分解。


デビューできるの?と思われていたSnow Manが、ここまで人気でるって、だれが想像してたんだろう?


滝沢くんがジャニーズから退社することも、だれが想像できたんだろう?


事務所を立ち上げるそうなので、


今後もどうなって行くか、本当に未知の世界ですね。


私はずっと家にいたのだけれど、


世界で感染症や地震などの災害が起きたり、


戦争が起きたり。


次々とありすぎました。


昔と違って情報が沢山あるし、知ることができるから、処理が追いつかなくて混乱するのかしら。


まぁでも、この時代を生き抜いていかねばならないわけなので、


目の前のことに折り合いをつけて、一つ一つ、一歩一歩やっていくだけですね。


大事なことはぶれずに、


時には柔軟に、


竹のようにしなやかに生きたいです。


まずは、次女の来年度の担任で、


この先一年が大きく変わってくることはたしかですな。