こんにちは晴れ


予定通り、次女は休んでおります。


時間の流れが穏やか。


次女は、

「いつもバタバタして学校行ってる時間や」とか、

集団登校の時間にカーテンの隙間から外を覗いて

「学校行きたくないのに気になるショック」とか言ってました。



アプリで欠席の連絡をした。


コメントには

「登校できない理由は、課題が多すぎて精神的に限界を迎えたからです。このままだと不登校になるので、教頭先生との面談を希望します。」と入力しました。


これ、誰が確認してんのかな?


とりあえず担任から連絡きて、課題の多さや次女の現状を伝え、担任の立場では解決できないこともあるから、教頭との面談を希望することを伝えた。


お昼の時点で返信なし。



というか、学校て謎の組織で、担任が受けたクレームを上司に報告しないこともある。


普通、仕事していてクレームを受けてしまったら、どれだけ忙しくてもまずは簡単に即上司に報告するのが常識なのに。


私は、この学校独特の習性を最初は知らなくて、

担任に物申せば、学校の管理職に伝わっていると信じ込んでいて、無駄な待ち時間を過ごしたことがある。


先ほど教頭に直接連絡してみたら、今回も案の定、伝わっておりませんでした。


私は担任に対するクレームを、子供達やその保護者から数えきれないほど聞いているのに、


教頭はこの一年、担任のクレームを聞いたことがないといっていた真顔


担任は保護者から直接受けた自分へのクレームを、本当に報告してないのかもしれない。


管理職にまで報告する保護者は、誰もいなかったてことよね。


また、教頭も子供達の置かれている状況を全く把握してなかったてことよね。


明日の午後、面談することにはなりましたが、


教頭の言葉が気になる。


「一度保護者の話を教頭先生に聞いてもらいたいです。」と言ったら、


「明日の午後なら話を聞けますけど」て。


明らかクレーム対応なんやから、


「聞かせてもらいます」やと思うねんけど。


なんか、先行き怪しいわ。





面談の時に簡潔に伝える資料は作成済み