こんにちは
今日はやろうと思うことを紙に書き出してスタート。
まずはマリネス
を。
ローラーやストレッチ、有酸素運動をトータル1時間。
頑張ったな
そのあと、次女のことを…
塾で、中学になる前に小学校で習った英語の単語は書けるようになった方が良いと聞き、
「うちの子、スペルを覚えて書くのは無理ですね
」と答えた。笑
英会話を習っていたので、発音はうまい。
でも、文法とか単語のスペルとか、まだ無理やって
まー、書くのは無理だけど、英単語を見て日本語で言える、日本語を見て英語に直して言えるところまでできたら、選択問題なら解けるんでは?と思う。
次女の場合、絵や動作つきで覚えていかないといけない。
で、これを本屋でゲット。
絵付きの単語帳をペラペラめくりながら、クイズ形式で覚えていく。
これね、本からピリピリ外して、リングを通す穴を尖ったものでついて開けてそのゴミをとる。
さらに一枚ずつちぎる。
リングに通す。
結構、手間がかかったぞ![]()
とりあえず一冊分を終えられた。
覚えられたら、もう一冊頑張ろう。
遊びながら覚えて、飽きたら即放置されるでしょうけどもね。
それでも良いのですよ![]()
少しでも覚えててくれたら。
次は、旦那のお母さんから電話。
ソフトバンクからワイモバイルにかえて、かんたんスマホの充電が早くなくなる。
一日2回充電している。
ショップで見てもらったけど、2年半使っているからそろそろ電池の寿命かもと。
ネットで検索とかできない人なので、殆ど使ってないのにな。
年寄りの一人暮らしだし、機種変で儲けようと、変なアプリ入れたれたのでは?
と思ってしまう。
ワイモバイルに変えて半年間は、機種変で分割払いできないと。
機種代と付属品併せて45936円を一括で払うように言われたそうな。
ちょっとまてー



一旦、保留にするよう言いました。
半年間、充電二回しとけばよいと思う![]()
外出時、心配なら充電のコード持ち歩けば、緊急時マクドとかで充電できるし…
なんかね〜
私もスマホ詳しくないし、よくわからんし、息子3人いるのだから、その辺遠隔でサクっと誰かサポートしてあげて
どこかで安くスマホゲットして送ってあげるとか。
旦那はそのことをLINEで連絡しても、
「いつもありがとう」だけで、
結婚記念日前やし今日の夜久しぶりに出かけようみたいな話してきて。
旦那は記念日とかを重視するタイプ。
私はそれも大事だと思うけど、日々の普通のやり取りをもっとしてもらった方が助かるタイプ。
次女の子どもケータイからスマホへ変えることとか、
長女のアルバイトの経過とか、
私の来年度の仕事のこととかね。
なかなか上手くいきませんね。
そうこうしていたら、次は両親がやってきまして…
母のシェーグレン症候群の経過報告と、
新たに父が白内障の手術をすすめられた話しとか。
開業医の眼科で診察を受けたけど、
諸々癌の治療しているなら、そっちの病院(私の前職場)で手術してもよいのちゃうといわれたとか。
多分、父がそのような流れになるように話したのだろう。
白内障の手術に、前立腺とか食道がんと咽頭がんとか、あんまり関係ないしな![]()
そもそも、前職場の眼科は手術件数は多いが、医師の態度が悪すぎてクレーム凄いし、待ち時間も長い。
こうやって、私のところに全部相談が集まってきてしまうのだよね。
うん。
歳とるとさ、色々出てきてさ、自分達で対応できないことが増えてくるんよね。
同居していたら、なおさら頼られるんだろう。
怖い怖いり
とりあえず、
「私ならこうする!けど、あとは自分で判断してね」で、乗り切ろう![]()
次は先輩から連絡。
アルバイトの話は、定年する医師が開業するから、そのパートを募集しているとのことでした。
アルバイトとパートの違いもよくわかってないし、前職場ではなくクリニックの仕事なのね。
なんか、まぁまぁちゃんとした仕事っぽいな
詳細はまた連絡来るそうですが。
クリニックで働いたことないし、凄く有名で穏やかな先生なんだけど、親しくないし、その診療科の分野で働いたことない![]()
常に外科系だったので、ガッツリ内科な医師や患者さんと合うのだろうか…
そして、私は次女が登校してから出勤したいと思っている。
それができなければ、五年前にやめた意味ないしな…
目上の人が絡む仕事の紹介って、断るのも頭使うことになるよね![]()
私が朝に書いたやることリスト。
色々な連絡が入って、やれたのは1個だけでした。
今日はテニスの送迎だし、先に晩御飯のシチューつくらねばな。
帰宅後は旦那とどこに出かけるのかしら。
映画とか横で爆睡されそうやな。
なんか、心がワサワサします。
落ち着かんな。。。

