こんにちは
天気いいなー
今日は旦那がご帰宅予定。
朝から掃除機をかけた。
帰ってきた時に部屋が散らかっていたり、晩御飯が適当すぎると、人間てのはそれがずーっと続いていると思う生き物。
「俺が毎日必死こいて働いてるのにお前ら毎日ダラダラしやがって」
まぁ、私が逆の立場でもそう思ってしまうかな。
だから、
「今日はパパが帰ってくるからな」
「散らかさないでよ」
と、娘達には声かけまくり。笑
相手の立場にたって物事を考え行動することは、結構大事なのだ。
掃除機をかけていたら母から連絡。
「スマホに連絡先登録して欲しい人がいるねん」
はいはい、行きます行きます。
なんかね、スマホ持ってから元気ですね。
認知機能が低下しているから、ガラケーからスマホにしたら混乱するかな?と思ったけれど、
LINEも慣れてきているし、
今日は電卓機能も「こら、便利やわ〜」と使いこなしておられました。
母は最近、シェーグレン症候群という難病指定されている病気だと判明した。
元々、精神科の薬を飲んでいるから口渇が強かった。
目も乾くから目薬使いまくりだった。
コロナのワクチンを四回目?打って、口内炎がひどくなり耳鼻科へ。
なかなか治らないから、帯状疱疹か?となり、総合病院に紹介。
そこで一日がかりで調べたところ、
シェーグレン症候群で間違いないと断言できるほど、症状が出揃っていたそうな。
病気のデパートに、また一つ新しいもの追加されました〜
目にテープを貼って、涙がどれくらいでるかの検査をしたら、
「全くでてないねー。角膜傷だらけやけど、こら見えへんやろな。」て言われたと。笑笑
口の中も唾液が出ないし、口の中が浄化できず炎症・感染。
治療法はないし、目薬とか、口の中を清潔に保つ薬とか、口の中が痛くて食べられないときのエンシュアドリンクとか、対処療法していくしかない。
でも、母も父も、「困り事の謎が解けた」と喜んでました
そんな実家。
我が家と違って、床暖房もエアコンも使いまくり。
湿度39%。
なんぼ目薬さして、人工唾液つかっても、部屋が乾燥してたら干からびるよね
加湿器は、これまた父がリサイクルショップで一昨年買ってきた馬鹿でかいもの。
中を見ると、ピンクぬめり凄い
二人とも、家や物のメンテナンスしない人なんで…
これじゃ、空気中に菌をばら撒いているようなもんや。
部屋と加湿器の掃除をして帰ってきました。
加湿器は、ここ最近は象印のものがメンテナンスが簡単で、加湿もしっかりできるよと、おススメしておきました。
docomoからワイモバイルに変えて、浮いたお金で加湿器かいなはれ
そもそも、加湿器リサイクルショップで買うのって、気持ち悪いわ
そこまでは言わないが…
いや、言ったかも。笑笑
父は居なかったので、またどれを買うべきかと連絡がくるだろう。
そんな感じで、平和に過ごせていることに感謝いっぱい
長女はアルバイトを希望しているお店からメールがきて、
「面接の日時を相談するため、電話連絡します」と。
そのため、長女は早起きして昼寝もせず、スマホをそばに置いて待っている。
この状況、結構辛いよね〜
今月の不登校親の会 ゆるっと♪kyotobaseは、
1月29日です
三学期から完全に不登校になる子って、結構多いと思います。
うちの子もそうでした。
是非、一度お越しくださいね〜
もう申し込んでくださっている方おられます
お会いできること、楽しみにしています