こんにちは晴れ

 

ええ天気照れ


今日は朝から買い物に。


次女の女子友のサプライズ誕生日会音符


いつも家を提供してくれる一人のママ友に感謝しかないえーん


飲み物と菓子折りくらいはしっかり持たせないと…と、買い物に行った次第です。


次女は誕プレ選びやメッセージカードなど、一つ一つ確実にやっている。


学校でも、新一年生の入学前健診や、六年生を送る会などの準備の様子を楽しそうに話してくれる。


長女の時は当日に参加するかしないかくらいの感じだったので、一つ一つのイベントをこなしていく子供ってこんな感じなんやなぁ〜と思いながら見ています。


同じ世界に生きていても、感じ方や受け止め方が違うから、全然違うよね〜


不思議だな



てことで、今日は帰宅後すぐに次女は大荷物をもって友達宅へ行き、誕生日会をして、そのあと塾に行くという(そのあと学校の宿題泣き笑い)、忙しい一日。


学校だけでヘトヘトになる子もいるのにね。



長女はというと、

私が「10時までに起きないと小遣いなし真顔」と宣言したので、


9時前に「あー、起きた起きたにやり」と自室から出てきました。


わりとお金で動く子ですウシシ


ODでもないのに、10時て遅いよね。


9時にしたろかなキョロキョロ


まぁ、様子見だな。



部屋を片付けるとやっていたけれど、

こだわりが強すぎて全く進まないといういつもの展開。


サクっとやればよいのに。




先ほど、玄関先の植木を植え替えた。


50センチほどの植物が、130センチくらいに成長。


「この植木、植え替えた方が良く無い?」と何人かに言われていたけれど、


植え替えたらさらに成長していく気がして、放置していた。


でも、さすがにバランス悪いし、しまいにはちょっと当たっただけでコロンとこけて車にあたるかも?と…


私、植木の面倒見が良くないから、植え替えとか初めて。


終わってから思ったけど、すぽっと抜いて、新しい土と植木鉢にうつしたけど、底に敷いていた網と石も根に絡みついていただろうし、そのまま移動させてしまったよな汗


アホやな…



まぁ、いっか。笑笑


強靭な草花しか生き残れない我が家。


サバイバルだね。笑笑


みんな、強く生きるんだよ〜ビックリマーク