こんばんは
今日、朝起きると…
ソファーに、なにわ男子「西畑大吾」のチビぬいが鎮座していた。
おお!
ついに完成したのか
チビぬいは購入したものですが、この衣装は長女が作りました
長女がテレビやYouTubeを繰り返しみて、気に入った衣装をデッサンし、チビぬいに作って着せてみたいと頑張りました。
生地は私と12月に一緒に買いに行ったものです。
よーくみると、数種類の生地を使い、ベルトの細かい部品もメルカリで購入し、かなり手が込んでいます。
前にも書いたけれど、長女みたいなタイプは興味のあることに全力を注げる環境を整える方が伸びると思う。
夜中が集中できるらしく、ほぼ昼夜逆転生活で作り上げました。
着る毛布をきて、ホットカーペットの上で、ミシンやアイロンなどに囲まれておりました。
思春期だし、ホルモンバランスのこともあるし、昼夜逆転は気になるところだけど、
長女の将来にとって、この作業は結構大事だと思うんですよね。
作りたい!と思って、色々調べて物を準備し、とりかかる。
型紙づくりをしても、実際布で作ると上手くいかない。
なかなか出来上がらない。
部屋を覗くと、数日間西畑大吾のチビぬいは素っ裸にされていたり、ノーパンにチビジャッキーの白コートを着せられて、やや変質者的な姿にされていましたが…
ついに、色々試行錯誤して完成させました
素晴らしい
どうやら、1月9日が大吾の誕生日で、
オタの流行りの
「本人不在の誕生日会」をド派手にやろうとしているらしいのだ
大吾に衣装を着せて、
サンタにもらったアフタヌーンティーセットに手作りのお菓子をたくさん乗せて、
写真撮影をパシャパシャして、
最後は家族でケーキを食べる。
今回はアフタヌーンティーセット3段に、手作りのお菓子を数種類のせる予定で、
今日は材料を買いに。
先ほど、手書きのレシピをワードで打ち直し、プリントアウト。
今はシャワーを浴びて、整えています。
誰にも邪魔されず、夜中にかけて作業したいらしい。
今日も明日も。
長女みたいなタイプは、公立の普通の学校で不登校になった子が結構多いと思うな。
高い学費を払ってモンテッソーリ教育をしているところに入れたり、
田舎の少人数学校だったら、多分不登校にならずのんびり通えていたでしょう。
よく考えたら保育園がそんな感じだったんで、なーんも問題なかったし。
1番普通の子でした。笑笑
だから、私は長女がマイペースな子とは思っていたけれど、まさか不登校になるとも思っていなかったし、特性とか、モンテッソーリとか、その辺の知識はなーんもない、無知すぎる人でした。
本人がやりたい事しかできない。
で、勝手におうちモンテッソーリに流れ着いてました。笑
本当は必要な知育グッズを多数揃えておくらしいけれど、
そんなの生活の中にあるもんね。
あとは、YouTubeの中にもワクワクするものは沢山ある。
そして、最初に手芸のグッズをたくさん与えてくれたのは、なんと時々大暴れでこのブログに登場する、私の母なんですよ
母は常に「普通」になれない人なので、長女の不登校もせめたことはなく、
学校に行けない日には、二人でタクシーで色んなところに行っていたらしいです。
今より若く、今より元気で、今よりメンタルも安定していたってことだよね。
そんな過去もあり、長女は私の母に優しい。
今日も優しくLINEの使い方を教えてあげておりました。
長女は長女の強みや良さや優しさがあるんです
で、
長女と昨日話していたんですよ。
お菓子は、ちょっとこだわりすぎちゃうか?と。
数種類は疲れるやん?
一個はこだわって、他は買ってきたお菓子をアフタヌーンティーセットにのせたらええやん?て
そしたらね、それも考えたけれど、
「推し活で楽しみながら、お菓子作りの経験も増やしたいねん」
て、言うてました
オカン、ビックリです。
効率ばかり考えてしまう私。
それに対して、長女の推し活は、
「自分の能力を上げること」とセットだったのですよ。
それを聞いて、オカンは長女に対してこの子は大丈夫やなと、あらためて思ったのです。
もちろん、何が?と思われる方もおられるとは思う。
でも、私は大丈夫やと思う。
できないこともあるけれど、
長女には他の子にはない強みがあるのだから。
やりたい事に関して、最後までやり抜く根性はある。
私がやることは、長女のペースを守れる生き方をサポートする事。
メンタルや身体を壊さないか、そっと見守り、やばい時には強靭な盾となり守るのみ。
頑張れ〜
最近は次女とのことばかりブログに書いていたので、今日は長女のことを書いてみました
不登校で悩む親御さん。
子供さんのやりたい事、全力でサポートしてあげてくださいね。
きっと何かあるはず。
その子の中に、キラリと光るものが
別にオリンピックに出るとか、
有名になるとか、
賞をとるとか、
そんなん目指さなくて良いのですよ。
不登校だったけど、
「米津玄師」みたいに才能が認められたとか、
そんなアホな
そんなん目指さんでよろしい。
ただ、好きなことをする。
ただ、笑顔で生きることができれば良い。
ただそれだけです