おはようございます晴れ


朝は寒かったー笑い泣き


服を着込んで家事をしたら、身体が暖まりました〜


ちょっと聞いて下さい


我が家の来月の電気代の概算





ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン


ちょっと待ってもらってよろしいか?


これ、12月15日の1日分から予想したてことよね?


今月は普通に節電してるんだけど、それでもこれなん⁇滝汗


やばない?


仲間に相談し、他社乗り換えの試算をしてみたら…


余計高くなるってニヤニヤ


そもそも、我が家は深夜電力を使ってエコキュートでお湯を沸かしているんですよ。


それが凄いみたい。


これに蓄熱暖房器なんて使ったらやばいでゲロー


オール電化で、深夜電力は昼間に比べたら安い。


だから、エコキュートや蓄熱暖房器にしたのに笑い泣き


ロシアのおバカビックリマーク


洗濯は夜。


昼間は厚着と、床暖房かコタツで乗り切るぞグー


ハムスターは小屋に電気毛布をかぶせ、18度キープ。


テレビも消して、家の中に冷蔵庫の音だけが静かに響いている。笑


長女は起きてこないし、その間は殆ど電気代かからない。


今日は年賀状を作成予定。


重い腰を上げて、頑張るぞー





そうそう、本当は今日が次女の個人懇談の予定でした。


が、昨日から担任が病休でそのまま冬休みに突入するらしい。


やっぱり、めっちゃ流行ってるねアセアセ


で、そういえば懇談までに提出物を出せば、成績に入れてもらえると言われて、土曜日に親子で数時間かけてやったプリントどうなんの?ってなって、


学校に電話してみたんですよウシシ


そしたら、ちょうど教務主任が出たので事情を説明。


「わかりました、明日提出してもらったら担任には評価するよう連絡しますね」と。


うーん。


病気休暇なのに連絡して、評価って


無症状じゃないと辛いよね〜


他の先生がサクッと見られないもんなんか?


あと、毎日提出している算数プリントの宿題が返却されず、一か月分以上まとめて返されることもチクリましたーニヤニヤ


私的には先生が忙しいから毎日返却とかは希望しないけど、一週間に一回くらいは返却がないと、学習の積み上げにはならないかなと。


あと、担任のキャパではこれ以上は無理だから、誰か手の空いている先生に丸つけ手伝ってもらうとかできないんですか?と。


担任がアレもこれもやらないとと思ってイライラし始めたら困るしね汗


教務主任、算数プリントの返却がそんなに滞っていることは知らなかったみたいで、

「そのことについては担任に声をかけますね」と。


「いや、担任への苦情とかではなくて、誰か手伝ってあげて下さいね」と念押ししました。


さて、どうなることやら。


担任が一部の女子だけひいきして学級運営していることについては、教務主任には言わず。


私から懇談で担任に伝えたかったなぁ〜


そのやり方は、かなりまずいよって。


まぁ、冬休みに担任から連絡ありそうやけどね〜


対応要注意オカンやから。笑笑


核心を刀でバッサリいきますのでねキメてる


思っていることって、察して下さいでは無理。


どれだけ相手に期待してるんてことやしね。


自分の努力で伝えないとグー


パイティン炎