こんにちは
今日も良い天気![]()
もう少ししたら、長女がお世話になった適応指導教室の保護者の集いに行きます。
郵送でお知らせをいただき、一昨日だったか適応指導教室の先生からお電話ももらった。
先生は交代されていて、新しい先生。
残っておられる先生からの電話ではなく、交代された先生から。
会ったこともない、在籍もしていない子の保護者に連絡するの、ドキドキしただろうなぁ
この会は前任の先生と私のやり取りから始まった会。
私が仲間と不登校親の会を運営しているのをいっていたから、
「お母さん、場所貸すから親の会やらない?」と。
そこで私は逆に提案。
私の子が適応指導教室に通わなくなったら、その会そこで終わってしまうと思う。
〇〇中学(長女の通っていた中学)では、学校側主催で座談会みたいなのやってて、開催は100回をこえてる。
これからもずっと必要なものだから、是非適応指導教室主催でやってほしい。
私ができることあれば協力はします。
と。
ほんで、その提案から約1年かけて第一回目が昨年ありました。
参加者は5〜6名だったかな?
不登校の子のお母さんて、結構人見知りが強い人多いけど、このような会に参加する方はバンバン喋るので5〜6名でも充分でした。
先生側は全員参加しておられました。
この時、それぞれが小学校でどれほど苦しい時間を過ごしたか、どんな先生がどんな態度で対応されたか、適応指導教室でどれほど救われたかなど、保護者の意見が沢山溢れました。
その後、驚く展開が。
私達は適応指導教室で救われたと感謝したはずなのに、
そこにいる先生方は小学校や中学校の元校長や教員や養護教諭の先生だから、
全員立ち上がって謝罪されたんです。
「なんであんなに子供達を怒ってしまったのか」
「頑張って来た子に、なんでよく来たねじゃなくて、もっと頑張らせようとしてしまったのか」
適応指導教室で勤務して、登校できない子供達と深く関わって、
臨床心理士の先生のアドバイスを受けながら関係をきずき、その子達の心のうちをはじめて知ることができたときから、
過去の自分の言動が大きな後悔となっていると。
この会を開催までこじつけてくれた前任の先生や、
電話して来られた後任の先生は、
適応指導教室で経験を積んだら、教頭になって学校に戻るポジションのよう。
前々任の先生も教頭になったし。
だから、私はこのポジションの先生に不登校の子やその親がどんな事に困っているか、
どうしてほしいかを具体的に説明することが大事だと思っている。
教頭になって学校に戻った時には、不登校の子の担任の指導者になるわけで、
そこに理解がないと、子も親も担任も苦しいから。
苦情や意見をいう時、その相手を誰にするかって、結構大事で、それを間違えると時間の無駄になることがある。
私は今日、何を話すべきか。
おそらく、参加される保護者さんは通信制高校に通っている子の情報が欲しいだろなーって思うので、そこ話すかな。
とにかく、通信制高校に中学の内申点や出席日数は不要だから、
無意味に本人に焦らせて、病気を発症させたりしないように、そして保護者の方も追い込まれて病まないようにと伝えよう。
私は個人的に
「不登校の子そして親御さんの精神疾患発症を予防する」
活動をしている。
勝手に。
ゆるっと♪kyotobaseの活動ではなく、
本当に個人的に勝手に勉強しながらやっている。
ゆるっと♪kyotobaseは、
ただそこにある会を目指してるんです![]()
無理に派手なことせず、ただずっとある会。
明日、開催ですよー
話を戻して、
不登校って色々あると思うけど、
単純に学校に行けないことから、
家庭内が拗れまくって、不登校どころじゃないところまで行き着いてしまう。
夏には追い詰められた女子生徒がナイフで他の親子を襲ったとかもあったな。
もうね、初期は本当に追い詰められますからね。
皆、紙一重なんじゃないのかな。
初期は相談先が明確になってないしね。
担任との相性が悪かったり、管理職に不登校の経験や知識が乏しいと、どえらいゾーンに入りますし。
このね、担任との相性て本間大事でね。
合わないとなれば、こちらは担任との関わりをやめたいのに、担任もそう思っているだろうに、
学校というものはまずは担任が責任もって主軸で関わるようにと促しますからね。
看護の学士取得のために学修論文を書いていて、その時に学校保健のテキストを読んだのですよ。
そしたら、保健主事が養護教諭もしくは校長となっているが、
「学校保健計画の実施に当たり、その内容全般にわたり児童生徒の直接的指導、管理に携わるのが学級担任の役割である。」とされているのです。
だから、まずは担任。
なんぼ保健室の養護教諭だけに会いに行っても、担任に連絡してきますとか、
別室にいても担任がやってくる。
相性が良ければもちろん会えた方が良いが、
担任が怖いとか、相性悪いから登校できない場合、
担任の関わりをサッパリ外してもらった方が、
安心して保健室や別室に通えるのになって。
その辺、今日言ってみようかなと。
みんな教育委員会の方なので、そんな意見が保護者からあったとなれば、
改善してくれるかも⁇
そろそろ、行って来まーす