おはようございます晴れ


昨日は久しぶりにブログをあげるの忘れてました。


特に何かを成し遂げたわけではない一日。


午後からは次女の宿題や、間違えたまま放置されているプリントの直しを見守る。


気分を変えて、ウッドデッキでやったのですが、終わる頃には日が暮れましたタラー


次女さん、横について一つ一つ丁寧に問題を解けば、割と難しいか?と思う問題も解けるんだなぁと思いました。


それが終わると長女タラー


Benesse模試があるとかで、前日になってから前回(春?)の模試の見直しを始めた。


模試の見直し、遅すぎるにも程があるよねニヤニヤ


長女は英語に関して中学英語を確実に抑えられてない。


だから、高校の英語は解説を読んでもチンプンカンプンなのです。


そして、私も英語苦手。


それでも、長女よりはマシか。


とにかく横にいろとごねられまして、疲れました絶望


なんやろ。


子供達に勉強を教えるのって、向こうが先に反抗的な態度を示してくるので、猛烈にムカつくのだよね。


次女なんて、算数プリントの間違えをチェックしただけで、


ムキーて感じになって、どこを間違えたか確認せずに消しゴムで消し始めるんですよ。


また、その消しゴムが消えない消しゴムで汗


そんな消しゴム捨ててしまえービックリマークと思う。笑


間違い直しって、どこを間違えているかを確認することが凄く大切だと思うんですよ。


それをしないと同じ間違えする。


時間かけて消しゴムで消した上に、さっきと同じ答えを書いていく次女に対して猛烈に苛ついてしまうドクロ


私の時間も使ってんねんでー爆弾と。笑


漢字50問テストの勉強も、いつものやり方じゃなく、そんなんじゃ絶対点数とられへんやろがい!ってやり方で自主学しとる。

(やたら丁寧に音・訓読みを書いて、その漢字だけ書くとか、50問テストの勉強にならんネガティブ熟語を書かないとさ汗何年50問テスト受けとるねん汗)


「どいつもこいつも素直に人の意見聞かへんな」


イライラが爆発していて、私の後から次女がお風呂に入ってきたけど、私は目をつぶって瞑想状態真顔


でも、ベッドに寝る時には次女がふんわり抱きついてきて、可愛すぎて


「怒っちゃってごめん」て、私が謝ってしまったよ笑い泣き






今月は私にとって束の間の休息のハズでした。


でも、次女の塾の個別懇談以降、急展開した。


9月は自分のレポートが忙しく、次女は夏休みに塾で先取りができていたからと放置していた。


その1ヶ月の間に、塾で先取りどころか、いつのまにか学校の方が随分進んでいて、しかも次女は知識の定着ができていないため、置き去りにされそうになってた。


親が自分のことに取り組んでいたり、他人に任せていたら、まぁこんなもんですよね〜



別に賢くなってほしいとかじゃない。


置き去りにされて、ポツン真顔となってしまわないように、それだけ。


長女は早く色んな学校のオープンキャンパスにいって、進路を決めたら良いのになぁ。


もし服飾の専門学校だったら、模試とかいらないよね。


目の前の授業や課題をやるだけでよい。


しかし、途中で服飾を学べる大学を見つけたら、そこから頑張っても遅い可能性あるのだ。


その辺、自分で大学や専門学校を調べてやっていくしかないと思うんやけど。



今日は特定健診と、乳がん検診行ってきました。


血圧が上135でした。


年齢と共に上がってきましたニヤニヤ


そろそろ、血圧計を購入しないとな。



身長・体重・腹囲を計ってくれた看護師さん、


前に一緒の病院で働いていた人でした汗うさぎ


そこまで仲良しでもなかったから、知らないフリをしました汗



向こうは名前も住所も年齢も記載された用紙持ってるし、絶対バレてるけど目