こんばんはお月様


本日、ノーメイクで夜を迎えました。


メイク落とさなくて良いから楽だ。





今月は整える月。


先月末に学修レポートを提出し、12月の小論文試験を残すのみ。


小論文を書く練習をしなければならないけれど、


とりあえず10月は一旦開放されたかった。


かと言って、私は外で遊びまくりたい人でもない。


家の中の断捨離や、自分の身体のチェックなど、やらなければならないのにできていなかったことを一つ一つやる。


・食器棚の整理

・洗濯乾燥機のフィルター掃除

・窓拭き

・床拭き

・親知らずの抜歯

・健診と検診の予約

などなど


そして、今日は浴室エプロンを外して掃除。


汚かったー。


そうこうしていたら、じんわり頭痛がやってきました。


屈んで掃除する系は頭痛誘発しますのよね。


そのあと、ドラマ「ファーストペンギン」の録画を見た。


主人公の困難に負けない人柄が好きです。


平野紫耀の「クロサギ」も楽しみだし。


目黒蓮の「silent」も目が離せない。




私、心の余裕がないとドラマを楽しめない人。


今が私にとっては楽しみどきなんだと思う。


旦那は忙しい時でも、ドラマをみます。


その方が頭が切り替えられるらしい。


最近、どう考えても働きすぎで、

「大変やなぁー」と声をかけたら


「全てを燃やしてやりたいチーン」と言うてました。笑笑笑笑



そこで、気分転換に全然関係ない「コタツはん」のYouTubeをみせたんですよ。


京都の飲食店を紹介してるねんで〜と。


そしたら、たまたま旦那の会社の社長さんがお気に入りの、祇園の高級中華料理店が紹介されてたんです。


燕楽房


それがまた、高級だから緊張して味がわからんとか正直にコメントしててね笑い泣き


旦那は自分がよく行くその店が動画の中にでてきたことと、コタツはんのその正直な感想に爆笑してました。


他のお店の紹介もみて、笑って、

旦那は「さぁ、仕事しよ!」と元気になって寝室から出ていきました。


私はそのままグースカ寝ましたけどね。笑


気分転換ができたのなら良かったです。


私なら仕事で追い込まれている時に、そんなYouTubeみせられたら「のんきでええなムキー」と言ってしまうと思うけど。笑



旦那は私とは気分転換の方法が違うのでね。


これが良かったみたいですOK


そして、今日の午後からまた出張へ飛行機


ご苦労さんです。



あっという間に10月も後半。


そして、今年も2ヶ月半しかない!?


早すぎひん⁇





思い返せば色々あったと思うけど、


本間にあっという間すぎるービックリマーク