こんばんはお月様


今日も暑かったー


エアコン入れました。



今日はスマホのストレージがいっぱいになったので、写真をパソコンに入れました。


USBの接続のところがおかしいのか、何度も中断しイライラしました。


そんなこんなをしていたら午後になり、マリネスをして、次女が帰宅し、買い物に行き、洗濯物をたたみ、たこ焼きを焼いて食べ、今にいたります。


これを達成した!ってものが、ないな。


明日は歯科へ。


半分顔を出している親知らず、抜くことになるのだろうか。


歯を抜いたことがないので、顔の腫れとかどうなるのかな?と。



あー。


人間ドッグの申し込みせなあかんな…


あ、コンタクトの検診もいってないな。


2年くらい経ってしまったかもしれないショック


新しい眼科に行って、半年くらい前に検診したと思いますーとか、適当に答えるしかないな。







長女は今月、文化祭がある。


その準備のために、クラスメイト四人残って作業をしたそうです。


長女のクラスは人見知りの集まりで、休憩時間もスマホをみたり寝たりと、コミュニケーションがない。


しかも、自己紹介が苦痛で学校に来なくなる子がいるとかで、お互いの名前も殆ど知らないそう。


ですが、今日は文化祭の準備のために四人でグループLINEをくんで、居残って話しながら作業ができたようですよ。


楽しかったみたいで、私も少しジーンえーんとしました。


通信制高校って、学校によって全然違う。


どんなクラスを選ぶかによっても、全く違う三年間になる。


前期は調理コースの方で友達ができた。


同じクラスの子は一人だけ話せる子がいます。


でも、まだまだ関係は浅いですね。


中学生とか高校生って、私の時は青春そのものって感じだったので、


長女の高校生活は楽しくなるのかな?とちょっと心配でもありました。


だから、楽しかったという反応が嬉しかったです。


そして今、長女はソファーで意識不明の状態で寝てます。

起こしても、全然起きません。


次女はというと、帰宅してからトレーニングウェアに着替えて、体操の練習をしたり、ボールを壁に当ててキャッチしたり、フラフープをしたり。


ずーっと、ずーっと運動しております。


学校でも運動会の練習が二時間あったのに。


体力無限。


宿題やりなさい!ムキーと言ってしまいそうなので、

とりあえず二階に来ました。


放っておけばやるんですよね。


時間は遅なるけれども。





私、たこ焼き食べすぎて動けない豚


喉までたこ焼き詰まってまーす。



今日も平和な一日でした〜