こんにちはくもりあめ晴れ


午後から晴れてきたこで洗濯物を外に出したら、急に風がビョービョー吹いてきた。


よー乾いてよろしい。


今日はレポートの追記をしています。


先日、先生に指導をもらって、この部分は直すの難しいからスルーしよって決めたのに、やっぱり気になっていた私。


ふと、「全部ではなく、一部だけ頑張ってみよう。」と、ポチポチ入力。


うん。


今の私には、これが限界だな。


今日から申請書を郵送できるけれど、私は来週水曜日の大安の日に送ると決めた。


一番のりして、実は大間違いしていたとか嫌なんで…。


同じグループの四人で、

最後のチェックは情報交換しながらやっていきたい。


レポートをPDFで保存するのはわかるのだけど、

「使用する全てのフォントを埋める」ってのが、どうもイマイチわからないもやもや


色々調べたけれど、それでもわからない人もいます。




ここにきて、春に一番進んでいたお姉様が、多忙のために実はかなり遅れをとっていることがわかった。


LINEで色々と質問があり、わかる範囲は写真つきで伝えている。


もう一人の子とは、個人的にやり取りしているけれど、平日は育児と仕事で手いっぱい。


その頑張りに、過去の自分を思い出し、泣ける泣くうさぎ


そして、唯一の男子は今朝スタンプだけグループLINEに送ってきましたウシシ

生きてました。


無職の私は、日を余して郵送できる一歩手前のところまではいったと思う。


一週間ほどは、忙しい人達のサポートができるよう、先に色々やっておきたいな。


私は出会いを凄く大切にしてる。


講習も二回で、それほど深く関われなかったけれど、今の時代はLINEでいつでも連絡とれる。


なんかね、チームのチカラってあると思うんだよね。


メンバーによっては、自分達のもっているチカラを掛け合わせて凄いパワー発揮することあって、それが凄いキラキラワクワクして、心が満たされる。


逆に、めっちゃ上手くいかないこともあるよね?


個人主義の人が多いとか

(不登校気質の子にあるあるのような…ニヤニヤ)


あの人とあの人めっちゃ仲悪いやん…

気ぃ使うわーみたいな。


仕事なんて、ほぼそっちのことが多いんちゃうかな?


それでもね、なんとか上手く、楽しい方に引っ張り上げたいんですよ、私って人は。


だって、その方が自分がその時を楽しめるから爆笑


そして、自分も引き上げてもらえるし。


自分が得た知識や経験って、隠す必要ないと思ってる人です。


職人みたいに、見て学べとか、自分で経験して学べとか、時間もったいないやん凝視て、

思う人なんですよ。


もちろん、人に教えてもらったそのままをなぞるだけってのは成長ないと思うけど、


先人が知り得たのを譲り受けたら、それを参考にさらに良い方へ行けるのでは?と。



上手くいったこと、


上手くいかなかったかこと、


失敗したこと、


私は全部赤裸々に話しますよ〜



今回の出会い。


途中で諦めかけた私を、遠くから励ましてくれた子がいる。


とにかくエネルギッシュで前向きで、そのパワーをもらって進めた気もする。


終わったら会いましょう!となっているが…


京都・千葉・兵庫・奈良


多忙な方ばかりで、全員集合できた方が奇跡かもしれないニヤニヤ


千葉の子だけには絶対会いたいな。


私が行くのかな?


千葉でも、かなーり南部の子らしいが、

それでも東京あたりで会いたいな音譜

(方向音痴で不安はあるが、出張で何度か東京には一人で行ったことがあるのだウシシ)


小論文が終わって、合否がでてからだと、

来年の3月末だな。