こんばんは
今日は雨が降ったり止んだりしていたな
まだエアコン無しは無理。
今日から再びレポートに取り掛かっている。
残すところ、先生に指摘されたところを修正するのみ。
霧は晴れたと思っていたのですが…
取り掛かってみると、
「あれ?引用した文。勝手にアレンジしてる
」
アウトー
やり直し…
て、どうやって⁇
またまた、「論文の基本」みたいな本をガサガサ調べたり、スマホで調べたり。
色々書き直していたら、引用の脚注もやり直しよな
やばー
と思っているところに、スマホ鳴る。
「母の携帯」
今日は何やー
「お父さんの友達の息子さんがパン屋さんはじめはってな。今、あんたとこのと、お姉ちゃんとこのと買ってんけど、持って行っていいか?」と。
もう、買ったんやろ?
あかんて言うたらどうするんやろ。
で、到着。
ものすごい量のパン買ってる。
5000円以上。
それを我が家の机に並べて、写真とる父。
Facebookで買った連絡をしたんかな。
母が電話してきたけど、今日は父の用事に我が家を巻き込んできたのね。
まぁ、パンは美味しかったけども。
私は毎回ダイニングテーブルいっぱいにPCやら本やら並べてるし、今月中にはレポート完成させたいことは伝わってると思うねんけど、
この両親はやたらと乗り込んでくるな
まぁ、それを楽しめばよいのやけども。
なんか、自分のペースを乱されると、苦笑いしかでーへん。
で、やっとそれを察知したのか、撤収してくれたのだけど、何故か長女も一緒に連れて行かれました。
「嫌なら嫌ていいや。ノーと言える日本人になれ!」と言ったけど、
長女は「このまま二人で帰ったら、喧嘩しそうやし行くわ。喧嘩したら、ばぁの機嫌が悪くなってまた戻ってくるやろ。」と。
私「それは二人の問題やし、気にせんでええよ。」と言ったけど、長女は行きました。
猫を触ったり、私に内緒でちょっと掃除してお小遣いもらったりしてるですよ
まぁ、嫌じゃないなら任せる。
嫌なら行かない性格やし、私が気にせんでよいか。
さ、やろかな。