こんにちは
結構な雨が降っていますね。
台風の動きが変則的で、どうなるんだろ?
長女は通信制高校の調理コースの友達と、遊園地に行く約束があり、台風の影響を心配しております。
私は午後から買い物に行こうと思っていたけれど、雨だし面倒になってきたな。
晩御飯はあるもので済ませたい。
とにかく…
明日の夕方までに、レポートをある程度仕上げて先生に送りたい。
そして、先生から返事がくるまでは、自由時間にしようと思う。
でも、全然形にならない。
そもそも、書きたいことが頭の中で散らかっていて、それを日本語にして出すだけでも大変なのに、裏付けまでしないといけないんだから。
今の時点で15ページくらいになっていて、読み返すだけで眠気が襲ってくるのだ
最後の最後は、論文作成のルールにそってチェックし、細かい修正をかけたり、なんやかんやしないといけない。
それに意外と時間がかかるから、8月中に書き終わるつもりでとか言われてたけど、
まだ書き終わってない。
私のブログって、いつもタイトルとは全く違うことを書いたり、脱線しまくったり、
話し言葉で書き続けている自覚があるんだけれども。
そんな人が、
「すなわち」
「よって」
「〜によると」
とか、かしこまれない。
でも、ルールだからと無理にかしこまって書いていて、
その結果、めっちゃ拗れて読みづらい文章に。
言いたいことが、話し言葉じゃないと思いつかない。
いや、話し言葉ですら頭に出てこないときもあり、論文の書き方が載っている文献からひたすら探すことになる。
そうこうしていたら、時計を見てビックリ
晩御飯をつくらねば…
となるんです。
色んなブロガーさんの文章を読んでいると、
文章が上手いなと思う方が多い。
私は句読点の打つ位置がいまいちわからない人だから、自然と上手くできている人を尊敬しております。
あー。
やらな。
とりあえず、明日までに終わらせたい。