こんにちは晴れ


今日はプールはお休み。


お外はなんと、39度ポーン


朝から大きなクッションや枕など、合計5つをコインランドリーでブンブン洗ってきた。


今は2階のウッドデッキで乾かしています。


これ毎年、恒例にしております。


ヨダレが凄いから。


激アツの日じゃないと一日で乾かなくて、干すのが長引くとめっちゃ臭うのですよゲロー


で、泣く泣く廃棄…

失敗経験あり。


だから、今日みたいな日がめっちゃ狙い目。


お試しあれ。



今日は次女と2個目の自由研究。





何色の布が、一番ペットボトルの水の温度を上昇させるか。


また、黄色帽子の効果はいかほどか。


また、エアコンを切った車の中のペットボトルの水は何度になるか。



開始は体温と同じくらいの、36.5度。





ペットボトルと人間の身体は、サイズも性質も全く違うけれど、人間の身体は大人で60%、子供で70%が水分なので、これでやってみております。


前回の、服の温度上昇の実験では、直射日光が当たっている時と、陰った時の温度差が凄かった。


だけど、水温や体温は太陽が少し陰ったくいでは下がらない。


その違いって、結構あるよね〜。


何ごとも、本やネットで見た知識より、目で見て触って体験した方が記憶にも残る。


この夏は、実験の夏だな晴れ


熱中症にならぬよう、ガリガリくんかじってます。




長女。


昨日は学校まで単位認定テストの結果を確認しにいきました。


通信制だから?


テスト返しが無いんですよ…。


希望者だけ個別に結果をみせてくれるが、写真はとれない。


とりあえず、追試はないそうです。


よかったよかったキラキラ


毎年、無駄に体育のテストが難しいらしく、40点台だったそうニヤニヤ


30点を下回ると追試だから、危なかったね。



そして…


最近本当に体重増えすぎ。


もうね、これは身体をいわすレベルです。


ダイエットするとはいうものの、昼ごはん食べて寝転がってます叫び







私。


今日は小児看護学のテキスト、最後まで読むぞグー