こんにちは晴れ


蒸し暑い日ですね。


私は朝から父の内視鏡検査の付き添いをしていたため、院内で涼しかったですけども…


また食道に怪しい部分があり、組織をとったようです。


検査結果が問題ありませんように。


双極性障害の母は、退院して四週間弱。


どんどん躁が酷くなっておりまして、

父は地雷を踏まないように頑張っている。


が、ストレスで下血してますね。


放射線治療後の粘膜障害なのですが、

症状が出たのは退院直後から。


そして、癌が顔を出すのも母が入院中ではなく家にいる時。



育児・介護など、誰かの世話をするというのは、自分軸では生きられませんのでね。



母も父方の祖父母や、母方の祖父母とずーっと同居していたわけで、精神の病気も元々の性格や体質だけではなく、それによるストレスもあったでしょうね。



なるべく人にストレスを与えない生き方をしたいなと、心から思います。


もちろん、母もわざとやっているわけではない。


暑い中、自転車をこいで検針の仕事をしている姉。


その姉を気遣って、母は晩御飯を作ろうと頑張る。

躁状態で。


姉は頼んでないし、父は買い物に付き合わされる。


何故か母は姉妹平等にこだわってしまうので、

何故か私の家族の分まで晩御飯を作ろうとする。


この間は、鯵のフライ11人分ポーン

20匹くらい骨抜きしてましたよ。

(美味しかったです。笑)


母は母なりに、家族に色々と迷惑をかけてしまったことに対して、自分が今できることで挽回しようとしているのかなと思うが…


なんせ、ブレーキが壊れてしまっているので、止まらないニヤニヤ


今日は父が訪問看護師さんに電話連絡し、定期薬の増量を打診しておりました。


これも、10日ほど前に予兆があり、そろそろ増量してもらうようアドバイスしていた。


対処を遅らせたのは父。


やばさを実感したので、

明日あたりには受診できるよう動くでしょう。




とりあえず、父の食道の組織から癌がでませんように…