こんばんは
今日は、不登校親の会 ゆるっと♪kyoto baseを開催。
リピーターさんや、メンバーと会えたことも嬉しいし、話の内容も共感できることが多いし、本当に楽しかった。
↓レポです
その後は、旦那のお母さんが長女や甥っ子の高校合格のお祝いを「東華菜館」でしてくれました。
決して安くはない中華のお店で、遠慮なく食べる![]()
ご馳走様さまでした!
年金暮らしなのに、孫にお祝いもつつんできてくれて。
なんか、申し訳ない。
そして、ありがとう!
実は昨夜、叔父がこの世を去りました。
明日がお通夜で、明後日告別式。
我が家のメンバーは、揃って明日お別れをしにいきます。
長女の制服の採寸もあり、バタバタしそうですが、その日しかできないことは、可能な限りやる。
後悔しないように、調整する。
次女は叔父に詩を捧げます。
何枚か書いたのですが、
驚くほど心を動かす言葉が並んでいる。
国語が苦手
言葉を知らない
状況説明がわかりにくい
などなど、
私が次女に抱くイメージが、詩によって打ち消される。
この子の心にある感情が、詩になって出てくると、こんな風になるんだなって。
まだ、心に濁りがない気がする。



