こんにちは
寒い
寒すぎる![]()
今日は、人と話しまくりweeeek!7日目。
もう、お疲れです。笑
でも、今日は通信制大学の看護科のオンライン交流会。
前回は私ともう一人の、合計2名でした。
今回は、無事学士を取得された方が参加してくださるとのことで、申し込んだのです。
そしたら、その方と前回の方と私の3名でした![]()
受講生は結構沢山おられるはずなのにねぇ。
いやぁ。
お疲れの中でしたが、参加してよかったです![]()
リアルな話を聞けたし。
あと最後のレポートについて、今現在働いていないからテーマが思いつかないと話しておりましたら、
今はどんな生活してるんですかー?みたいな感じになって、
そこから「それ、凄くいいじゃないですか!それテーマにしましょ!決まり!」って背中を押してもらえました
テーマを探すために、とりあえず働こうと思ったけれど、新しい仕事を始めてレポートも書いたら、子供達への皺寄せが見え見えだもんなぁ。
その方は、過去にただの看護師ではなく、責任あるコーディネーターをされていて、
でも残業などもあり、家庭の事情で辞めたという、
まるで私ですか?と言う感じでした![]()
いやぁ、多いんでしょう。
家庭と仕事の両立が難しくて、離脱する人が…。
その方は、話すことも聞くこと上手くて、出し惜しみせず情報もくれて、エネルギーが凄かったです。
もっとお近づきになりたいけれど、オンライン交流会だしLINE交換もできず、個人情報の壁は高いなぁと。
「いつかその活動が「よーいどん」で取材されて、テレビで人間国宝をもらってるのみたいです」て、言っておられました。笑笑笑笑
バリバリおもろい方でした。
人を元気にしたり、勇気づけられたりできる人て、本間素敵やなぁと思う![]()
一緒にいて、どんどんエネルギーを吸い取られる看護学校の同級生がいたんですけど、その子看護師として患者さんのエネルギー落としてないかしら…
と、少し思い出したな。
大学の交流会担当のスタッフさんは、私達を繋げたら、即個別相談の時間になったとかで、平謝りして画面から去ったのですが、
スタッフがおられなかったから濃い話できましたね。
バリバリ盛り上がりましたし。
そのスタッフの方、
「人間国宝のあたりから画面に帰ってきました。」て戻ってきたのですが。笑笑
一体、どんな話だったのか謎だらけだと思う![]()
で、名残惜しいけど一時間半で終わりました。
勉強せねば…
旦那はキッチンの換気扇などを本格的に掃除してくれて、
なんかそれを手伝わずに自分の勉強て…
と思い、昼ごはんを買いに行ったりソワソワ。
でも、次女の宿題を見るという口実で二階に上がり、さっさと勉強しました。
そして、長女。
あきまへんな。
フリーズが再発してます。
フリーズは、長女のわかりやすい身体症状なんですよね。
通信制高校の個別相談までは調子良かったんです。
が、そのあとです。
過去問をやってみたあたりから、顔つきが変わりフリーズ始まりましたね。
過眠と…
昨日も、私がkyoto baseに行っている間、夕方まで寝ていたらしい。
ノー勉で。
苦手な英語を1か月で三年分のワークやってみるはずでしたがね。
一年生の分で、終了。
いや、一年生のも頭に叩き込めてないです。
こんな風になるなら、もう英語やめなさいと言いました。
今日もダラダラしていて、気持ちの踏ん切りがつかないだけか?としばらく見てました。
ダラダラと、身体症状。
どちらか判断するのはコレ。
私が喝!を入れて、ブチギレで部屋に篭ったら、踏ん切りがつかなかっただけで、勝手に勉強始める。
喝を入れて、表情が固まってフリーズしたら、
それはフリーズです![]()
今日は、フリーズでしたね。
なので、それ以上は無理だと判断。
もう、私は撤収です。
本人にも「これはダメだな。フリーズだな。」と伝え、頭を撫で撫で。
そしたら、安心したのか起き上がり、先程パジャマから着替えましたね。
二階で何してるか知らんけれど、
とりあえず明日玄関から出られますように…
あぁ。
私の方が疲れて眠いわ![]()