こんばんはお月様


なんか寒くなってきたなキョロキョロ




今日は旦那が早朝からゴルフへ。


このご時世、風邪気味で…と思って、一応朝に声をかけたけれど。


行きましたね。



昼ごはんの時には帰ってきましたけれど。


しんどそうでしたが、お風呂入っておうどん食べたら元気になってきた。


とりあえず、寝室でゆっくり寝るように(本音は隔離)促し、あまり出てこないように態度で示しております。


次女は10時過ぎから私の父とテニスの練習へ。


その後、20分で昼ごはんを食べ、またまた二人でディズニーの映画に行きました。


ミラベルと魔法だらけの家


元気やわぁー爆笑


私なら爆睡してしまう。


帰宅した次女が、


「おじいちゃん途中でイビキかいて寝たから起こした」


て言うてました。笑笑笑笑


そうなるわな爆笑


長女はテストの後の解放感からのダラダラで、夜更かしが過ぎて13時まで起きない。


起きてからも、ずーっとコタツにおります。


あなたテスト前に言ってたよ。


「テスト終わったらダイエット始める」と。


このまま体重が増え続けたら膝やられるよ本間真顔


これ、マジやで真顔


もし、ブログよんでいるならマジやで真顔


うふふ。


ブログで書いた言葉を、最近よく長女が使う。


読んでるな、これは。笑


別に良い。


隠すことなんて、ない。




さて、次女は今から宿題。


無事、できるかな。



この間、進研ゼミの広告を開けて、中の保護者宛てのパンフレットを見てみた。


これ意外と役に立って、勉強だけじゃなく、子育てのことについて、一歩先のことを書いてくれている。


五年生からは算数を重視していかねばならないらしい。


たしか、今までは全ての教科に必要な国語重視だったような。


割合で躓くと、算数の苦手意識がついてしまうらしい。


確かに!


早いところ、個別指導してくれる塾を探さねばな…