こんばんは
なんか、寒い。
コタツ、出したほうがよいのかな…?と、一応スタンバイした。
子供達のゲームが終わったら、みんなで設置しよっと。
全員ダラダラしそうで躊躇していたけれど、でも家ってそういう場所だしね
今日は長女のお友達のお母さんと、2月ぶりの再会を果たした。
会えて嬉しかったけれど、
驚くほど痩せて、年齢以上の皮膚状態。
そして何より、あれだけ元気だったパワーが消えている
どどど、どーした??
子供ちゃんのことで色々大変なのは知っているけれど、話を聞いていると謎はとけた。
子供の為に、自分が良かれとやっていることを話してくれた。
それも凄くごもっともで、私も勉強になるんだけどね。
絶対、栄養不足だよ
危ないよ!
身体は大部分がタンパク質でできているからさ、タンパク質や脂質が不足すると、脂肪が減るだけじゃなくて、筋肉も落ちて、免疫力も落ちて、貧血にもなるし、フレイル状態になるよ
血管が弱って、脳出血とかにもなるのよ。
なんか、歩くのも遅くなったし、やたら寒い寒いって言ってて、凄く心配になった
私はダメなものはダメだよって、ちゃんと伝えるタイプだから、
今こだわっていることも大切なことだけど、
栄養不足で身体が弱っていったら意味ないよって。
偏った知識だけを信じて、元々の大切なところをちゃんとやっていないと、足元すくわれる。
おばさんと言われる年齢になるとね、
こんな風に「違うよ!」って言う人少なくなる。
それは、揉めたりしてややこしくなりたくないから。
でも、目の前で明らかに間違った方向に行っている人を、放っておくのって私にはできない。
失敗した人に、「ほらね」って何か起きてから言うって、なんか無理。
私はこう思うよと伝えて、それでもやっぱり修正できない場合もあるとは思うけど、やっぱり一度は違うものは違うって言う。
そもそも、自分が一日にどれくらいタンパク質を取らないといけないのかとか、知らなかったみたでした。
だから、タンパク質を多く含む食べ物が、写真とgで説明されている画像を送ってみました。
ちゃんと、肉と魚も食べるねって返事が。
大丈夫かな?本当に食べてね。
野菜とご飯と玉子と豆腐だけじゃ足りないよ。
友達が間違った方向に行っていたら、注意するのって当たり前だと思うけど。
今の時代は、それやっちゃいけないのかな?
それなら、私は時代に従えない。