こんにちは


雨が降りそう…
今日は次女も登校させました。
濃厚接触者の調査は終わったとのことだったので。
元々不登校の子を除いて4名は今日も欠席だったそう。
隣の中学校は一学年だけ学年閉鎖しているらしい。
兄弟姉妹がそれぞれいることを考えると、オンライン授業があれば、私も休ませていたかもしれないなぁ。
だけど、先程笑顔いっぱいで帰ってきた次女。
友達との交流の大切さも実感。
てなことで、私は久しぶりに家の中で一人になった。
夏休みはリビングのテレビを占領され、YouTubeが延々と流されていたので、
うわぁ、こんなに静かやったっけ?と、
なんだか心が落ち着きました。
静かすぎて、耳が変。笑
ここ2日、なぜかいつもより0.5度ほど体温が高い私。
症状は一切なくて、元気モリモリ

ホルモン剤を飲み忘れたり、変な時間に飲んだりしてバランス崩れた?
元気なのでマリネスとかも、控えめだけどしてます。
しかし、家族からは一線を引かれている。
まぁね。
マスクしておくよ。
タオルも自分専用の首から掛けておくよ。
寝室も分けるよ。
旦那はお弁当を自分で作っている

長女の分も…
助かるけども。
とりあえず、一人になってから家の中をアルコール使って掃除した。
なんとなく。
嫌な時代だわよ

早く体温も生活リズムも私のペースに戻したい。
後期の講義が配信されてからだと、絶対最後は追い詰められるのわかってるし。
後期の方が2教科も多いのだから。
小規模多機能のボランティアも気になるけど、それも今は無理だな

一歩一歩、一つ一つだよね
