こんにちは雨くもり晴れ

今、一瞬晴れているびっくり

明け方、土砂降りで目が覚めた。

地盤が緩むよ〜。


昨日は次女の理科の実験レポートを完成させられた。

表紙と、まとめと、感想を書いて、zoomで受けた理科実験教室の内容の資料を一緒にファイリングしただけ。

手作りギターも、ほぼ向こうが作ってくれたキットのもの。

これを一緒に持っていけば、十分夏休みの宿題の形にはなったぞグッド!

あとは、リコーダーの練習。

練習したというハンコは、すでに全部押したわりに、全く吹けない。笑

「哀しみのソレアード」という暗い曲。

学校では一回しか聞いてないみたい。

今どきの子はYouTubeで見て聞いて練習する手法をとるけれど、これがなかなか難しい。

楽譜を見たけれど、リピート記号が載っていて、さてはて、どこにどうやって戻って奏でるんだったかしら…

長女も音楽の授業を数年受けてないので、わからず。

私は小・中・高と12年も音楽の授業を受けていたのに、すっかりわからず。

いや、多分その時からわかってなかった。

苦手なのですよ…

なので、音楽好きな友にLINEで教えてもらった。

感謝!

あとは、次女が頑張るのみ。


私は期末テストに向けて、資料を見返しているのですが、久しぶりに字を読むと猛烈な睡魔が襲ってくるzzz

全然頭に入らないzzz

当日、どんな資料を見てもよいルールなので、私の中で変な余裕があるのかも。

多分、試験が始まってから猛烈に後悔するやつニヤニヤ

でも、本当に勉強も運動も継続している方が楽なんだよね。

一回やめてしまうと、次に再開した時に凄く辛いショック

辛いんだけど、やっぱり力抜く時に抜きたい私。

そして、追い詰められて泣きながら本領発揮する私。

ずーっと変わらないなニヤニヤ

まぁ、これが私なんだわ。

運動だけは、なんとか続けています。

マリネス音譜

あ、ちょい時間は短いです。

ちょっとやりたくない日も、寝転んで脚パカくらいはできる。


勉強も、そんな風に継続できたら良いのになぁ。。。

あー、眠いzzz






そうそう、昨日珍しく旦那からLINEで夫婦喧嘩の謝罪があった。

悪かったと思っているらしい。

私は、今回は謝らない。

攻撃に対して、正面から反撃しただけなので。