こんばんは

今朝、次女が玄関で突然泣きました

なんでや

四年生になって、初めて。
先生が怖い問題は解決したし、
土日に私とべったりしていたわけではない。
なぜ

まぁ、こうなると付き添い登校するしかない。
今日の私は個人的にミッションがあった。
尿を提出するだけで、0期のガンの有無までわかる。
これ↓
ネットでキットを発注し、採尿して提出しに行くか、もしくは2200円払い、自宅まで集荷にきてもらう。
私は大阪まで提出は困難だし、集荷に来てもらった。
なんて便利なんだ

そんなことで、9時から13時は自宅にいなければならず、次女を早く学校に送り届けねばと焦る。
こんな日に限って色々ハプニングはあり、ついに給湯器のアラームがピコンピコンと朝から何度も何度もなり、修理も頼まねばならなくなった。
もう、どうなってんのか知らんけど、うるさいのでネットで調べて強制リセットしました。
で、イライラしながら着替えたり化粧したりしていたら、朝からソファーでダラダラしていた長女が、空気をよんで動き出した

優しくできない



家を出て通学路で、次女に
「何か嫌なことあんの?」と聞くと、
「自主学ノートやってなかった
」と。

なるほど。
わすれていたのだな。
忘れを注意される不安な。
てか、土曜日に一人で買い物行って、一人でクレープを作ったことも、自主学やけどな。
ノートに書いてないだけや。
気がついてすぐに言ってくれたら、本のレシピをコピーして貼り付け、コメント一行っていう、裏技もあったのに。
泣いてるんじゃねー

人生、何かあった時、どうするかやねん。
まぁ、次女のことは事前に保健室の先生に根回ししてあって、こんな日が絶対くるので、その時は夜露四苦てお願いしてあったので、サクッと受け入れてもらえました

そのあと、特に連絡もなく、笑顔で帰宅したのでなんとかなったんだろう。
てか、新卒担任、金曜日から今日も休んでる…
…
実は新婚さん。
もしや、あれか。
それとも、メンタルか。
それとも、体調不良か。
なんですかね。
実は、旦那の会社の新人さんも、お試し期間を終え、正社員になった途端、一週間休まれ、そのままお父さんからメンタルが弱って病院にかかるから退職すると連絡あったとか。
こちらも新婚さんで、面接で育休取れますか?とか長いこと働く意気込みだったのに、なぜ?
しかも、本人や旦那さんではなく、お父さん。
まだ、仕事もほとんどしてなくて、会社の増築で物を移動させたりしていただけだそう。
ただ、一度だけ、見た目ヤクザの社長が、過去一部長を怒鳴りつけているところに、いたそうなのだ

もしHSPの方だと、いつか自分も怒鳴られるとか、どうやって関わろうとか、想像しただけでだめかもねー

旦那は、今回ほとんど関わってないみたいだし、
ホッ。
ただ、ほかの社員さんも突然のことで、若い子も意味がわからないって言っているみたい。
…
まぁ、その方がメンタルが完全に崩壊してなかったらもう良しとして、次の方雇ったらよいよなと思う。
合わない人は、合わないのよ。
昭和カタギな会社だから。
私思う。
やっぱり、メンタル弱い子は、不登校になったタイミングで、一回立ち止まって己を知らないと、これは生涯続くよねって。
自分に合った道を選択して生きないと、やっぱりつまずきまくりの、自信なくしまくり人生になってしまう。
必ず何処かに合う場所や仕事はあるはずで、外が無理なら家族の元、家の中でやれる仕事を探してみる。
外部の人との連絡はメールにするとか、電話の時だけ家族やサポーターに手伝ってもらったっていいやん。
そもそも、家事をすることも、立派な仕事なんだし。
メンタルヘルスは大事。
自分を知ること大事!
それにより、自分を守れるんだからね。