こんばんは
今日は15時くらいまで頭痛でテンション低めでした。
薬を内服しても、頭の奥の方に残る微妙なやつ。
首も凝っていて、あぁこれはマリネスするしかないな
と思いました。
笑笑
なんでやねん!と思われるかもしれないけど、私ってこんな人なんです。笑
私ね、小学生の頃、周りの影響で進学塾に行ってたんです。
その進学塾にかよっていた時は、バブリー時代最後の時。
だから、凄くザ進学塾。
小学校では良い評価もらえる子でしたが、進学塾ともなると落ちこぼれ
成績優秀者は壁に張り出されるやつ。
私、その集団では偏差値も50いかない子でした。
学校のテストは色んな子がいるけど、進学塾は賢い子の集団だし、偏差値も変わる。
定期的にその塾だけの模擬試験があって、午前はテスト、午後は解説だったんだけど、いつもの塾とは違う会場で、エアコンはどえらいきいているし、解説を聞いてもわからん問題で、頭痛がすごかった。
で、家に帰って公園で友達と遊んで身体を動かすと治るっていうね。笑笑
ザ・子供ですな。
次女みたい。笑笑
小学生で、そんな自分に気がついていたのって、凄い。
自分はお受験とかには向いていない。
公立中学校の普通の中で、自分のできる努力をすることが大切だと、早々に理解できたのは、その塾に通ったおかげ。
賢い人は賢いし、私は違う。
ちなみに、進学塾じゃなければ、偏差値どれくらい上がるかというと、10〜15は上がる。
偏差値60以上の人って、神様?とおもっていたけれど、公立中学や高校、看護学校、看護の国試前に受けた予備校のテストだと、少し頑張ればそのくらいは行ける。
偏差値なんぼって言われても、nの数やレベルの違いで全然違うからね。
今も同じ感じで生きています。
己を知れってやつですな。
話を戻して、
体調不良の時、とりあえず薬を飲んで、それでも治らなければ、気持ちを切り替え動く。
そうじゃないと、負のオーラを取り払えない
マリネスで、おりゃ〜!!
と、汗を流したら、予想通り、途中でほんまに頭痛は吹っ飛びました
自分のペースに戻せて良かった

一年ほどになるかな?マリネスをはじめて。
その前は、おばあちゃん達とカーブスで運動をはじめて、それはそれでよかった。
今もカーブスのプロテイン飲んでいるし。
マリネスはね、本間に私に合っている。
自分でその日の体調に合わせて動画を選べるし、なんせ無料だしね

竹脇まりなさん。
サブチャンネルも面白くて、食事や栄養のこととか、楽しく教えてくれる。
プロテイン、MCTオイル、オートミール。
毎朝、摂取しております。
まりなさん、飾らない人なので、ええカッコしない。
キッチンのシンクに昼ごはんの洗い物が残ったまま動画撮影していたり、サツマイモの動画では、途中からサツマイモがマイクになってたし、ササミは掌でぶったたいてスジをとっていた。笑笑
面白くて面白くて、本間笑顔になる
私の、ヨッコイショーイチって口癖、30歳のまりなさんも連呼してて、ビックリ!笑笑
グッズを買ったり、憧れの人として調べ尽くしたりしない私だけど、自分の生活の中で、元気をくれる人として、存在しております

マックス体重から4キロ減。
下腹のお肉も、まぁこんなもんかな?と、やっと今の身体が気に入っている。
何より、毎日ストレッチをしているから、腰回りの引きつれがなくなり、上半身と下半身を上手く動かせるようになりました。
凄く楽です。
あと、配信されている動画では、腕を上げる動作が多いから、肩まわりも動かしやすくなった。
この一年ちょいで、身体は若返ったと思う。
ただ、内蔵はどうだか。
自分では見えないし、そろそろ大腸の内視鏡はした方が良さそう…
40歳すぎるとね…。
一応、乳がん検診は受けたし、婦人科は卵巣嚢腫の定期検診で見てもらえている。はず…
最近思う。
歳をとっても、できるだけ子供達に迷惑をかけたくないなって。
親が健康でいることは、
子供の自由を守ることにもなる。
もし孫が生まれた時、助けてあげられる存在でありたい。
とにかく、自分が子供達の足を引っ張りたくないんだよー

これ、本間に大事やと思っている。
まだ41歳だけど、もう41歳でもある。
第四波がおさまったら、大腸内視鏡、チャレンジしようかな。。。
その前に、尿で癌の有無がわかる、線虫検査を提出せねば

1万円のキットを取り寄せ、その後不正出血が続いてだせていないんだった。
使用期限、大丈夫かな?
便利なキットだけど、大阪まで提出に行かねばならないのが難点だ。
でも、凄い検査ですよね?
初期の癌でもわかるらしい。
ただ、何の癌かはその後に調べないといけないんだけど。
身体に癌があるかはわかる。
旦那は、セーフでした

どうでもよい、私のお話でした〜