こんばんは

明日から寒くなるらしい

今日は朝から
「恋は続くよどこまでも」が再放送されていて、18時30分まで見ていました

といっても、コタツにずっといたわけではなく、洗濯物を畳み、シーツを外して洗い、干して、同時進行でスマホ見ながらマリネスで運動し、昼ごはんをつくり、食べて、片付けをし、晩御飯の下準備もしてなどなど、動き回りながらの鑑賞でした。
佐藤健がキザすぎるけど、面白かったかな。
前も書いたけど、医療系のドラマって、ツッコミながら見てしまうから困るのだ。
このドラマに関しては、突っ込むところしかなかったから、恋愛ものだと自分に念押しして見続けました。笑
でも溢れる違和感の連続。笑笑
循環器のドクターって、まじでピリピリしていること多くてね、あんな感じではない。
ナースもね、わりと気が強い人揃いよ。
救急救命→循環器やICU→オペ室→外科系→内科系
の順で優しい人が多くなってくるかな

命を守るってね、表向きの優しさだけじゃダメ。
ナースは優しいけど、患者さんの急変に対応できず、亡くなりました。
では、すまされないのでね

あと、ナースを育てるのは、ドクターではなく、ナースですし、あんな職種超えてがっつり教育とかないわ。
そりゃ、勉強会とかはドクターが協力して教えてくれるけどね。
いや、もしや民間はあんな感じなのか??
他のナースも優しすぎるし、んー。
ないわ

ほんで医師はね、治療方針にナースから口出しされることに対して、異常にピリつくのよ。
もう、凄いからね。
そこは医師の領域だ!みたいなのが。
ホスピスとか、緩和ケア病棟になると、看護師の意見が通りやすいけどね。
ま、ツッコミはここまで。
てことで、ドラマをみつつ、長女とまったりした時間も取れたのでよかったかな

次女ですか?
午後から男子数名に誘われて外遊びへ。
もう、男子グループの一員ですやん

遊べ遊べ!
夜はAmazonプライムで
「若おかみは小学生」を見た。
もう、こちらの方が心に響いて泣けたかも。
あと、さっきエコキュートがおかしいことに気がついた

今年もかよ



年末年始に困るわー。