こんばんはお月様

昨日帰宅した旦那、とてもご機嫌でしたOK

帰宅後は昼食をとるのも束の間、次女が強引にある所へ連行。笑

「鬼滅の刃」の、ヘアーバンドがほしくて買ってもらう為です。

週一しか帰宅しない旦那は断れずウシシ

長女も連れて、三人で出かけました。

あー、久しぶりの一人タイムだわさ。


結局欲しかったヘアバンドは売り切れていて、あちこちお店をまわり、しまむらで「胡蝶しのぶ?」のマスコットを買ってもらってました。

2000円。

長女は欲しいものがなかったので、現金をもらったらしい。

どこにも登校しなかった日があるので、来月小遣い無しだったけど、貰えてよかったなグッド!

娘に貢がされた旦那は、夕方から会社の社長とお客さんの新築祝いに出かけた。

写真が送信されてきたけど、豪邸やなポーン

料理もありえへんくらいのお造りなどなど。

こちらは質素やのにー。

そのお料理達。

男性四人では食べ切れず、もらって帰ってきた。

お造りが魚のカラダごと盛り付けられてるやつ。

私それが苦手あせるあせる

それを知っているのに、旦那はその弓なりになった魚うお座のカラダが冷蔵庫に入らず、それだけ取って流しに置きっぱなしにしていたチーン

長女が夜中にそれを発見したらしく、叫び叫びとなり、私に報告しにきた。

だから、私は朝から一人で悲鳴をあげることはなく、見ないように見ないように過ごしましたアセアセ

次女を使って旦那を起こし、「新聞に包んで捨てて」と頼んだら、旦那は尻尾を持って持ち上げ見せてくるガーン

「ぎゃー!!!」おーっ!おーっ!おーっ!おーっ!

と、私と次女が叫びまくっているのを楽しむ旦那。

本間、しばいたろかー爆弾爆弾爆弾

あ、でもお料理は美味しくて、お造りは鯛めしにしたり、マグロの龍田揚げ、ブリの照り焼きなどにしてありがたく頂きました。

朝からひと騒ぎし、旦那は次女と遊んだり、外壁についたクモの巣をとったりして、あっという間にまた仕事に行きました。

次女が行っていた。

「パパ、3年後まで予定詰まってんねんてー。」
て。

あら、3年間この生活なのね。
知らんかったわ。笑

ま、このペースで三年とわかればこちらも予定が見通せる。

てか、世は無常だから、3年後なんてどんなことになっているか、みんなわからんよね?

私の願いは、家族が健康であること。

そこよね。

私と次女はお風呂前のエクササイズにはまってる。
身体作り大事。

長女はなんと、朝からずっと勉強してるんですよ。

勉強ですよ?

テスト二週間前を切ったといえど、今まではグズグズいったり、ブチ切れたり、何をどこからやったらええかとか、私をイラつかせてきた長女が。

自分の部屋の机のミシンを奥にやって、目の前にテスト範囲表を貼りつけて、ノート写しやらなんやらやってる。

一年前のブログでも期末テストのこと書いているけど、勉強に関しては、いや勉強の取り組み方に関しては自律し始めているのかも。

こうなると、最初二人三脚で手取り足取りサポートしたことが、やったかいあるなーと思えるかも。

あの時は、「なんで私がこんなことまで…」と思ってしまったけど、あの時の私に言ってあげたい。

一歩一歩一つ一つ。

必ず成長するよって。

いや、また戻ることもあるけども。

明日からまた朝のゴダゴタが予測されすぎたので、コナンのチョコエッグを二つ購入済み。

目のつくところに飾ってます。

金曜日まで毎日グズグズメソメソせずに家から出られたら開けてよろしいと。

長女は明日、適応指導教室の自主学1時間だけ行くらしい。
火曜日からどこに通うかしらんけど、今のところメンタルは戻ってるから、何とかなるでしょう…

知らんけど。