こんにちは

雨が降りそう…。
今日も子供達はそれぞれの場所へ。
次女はキッチンに寄ってきて、しょんぼり下を向き、一瞬やばい
?と思ったけれど、いけました。
私は今日もカーブスに行き、今はソファーでごろ寝です。
それにしても、1日から学校が始まり、生活がごろっと変わった。
家に一人の時間ができた。
それ、本間凄いこと。
不登校とは縁のない保護者さんからしたら、当たり前のことやと思うけど、子供達が学校に一日中行ってくれているというのは、本当に楽。
親が一人になれるってだけじゃなく、勉強もある程度任せられるのだから。
ここ数日、京都でもコロナの新規感染者が出ているみたいだけど、一時期に比べて少し気を楽にできるくらいだった。
マスクも手洗いもするけど、出歩けるようになったし。
学校では、給食の時に班で机は寄せず、前を向いて、
無言給食
をしているらしい。
笑ってもだめで、話し声が聞こえると怒られるそう。
私が楽でも、子供達は学校で色々大変そうです。
それにしても、ワイドショーではコロナの感染者のことばかりだったのに、今は国会ネタへシフトチェンジ。
税金が無駄にされませんように…
また、横田滋さんや、ワサオが亡くなったり。
黒人差別のことがクローズアップされたり。
働いていた時より、家でテレビを見ている方が時代の流れをモロに感じるなーと思う。
渡部はどーでもええわ