こんばんは星

今日、小学校からの連絡がありました。

布マスクの配布があるそうです。
4月に1枚
5月に1枚

その他に、各世帯には国から2枚配布される。

アベノマスク

国内や国外から批判殺到してますが、私は文句言いません。

国が布マスクを配布する。

これは、マスクをしなさいよ真顔
というメッセージ。
466億円かけてのメッセージ。

諸外国はマスクをする文化がなかった。
日本人を見て、笑っていました。

で、この結果です。

アメリカ、イタリア、フランス、スペイン、イギリス…

何万人、亡くなったのか。

このまま、日本のゆるーい緊急事態宣言で感染拡大が抑えられたとしたら、

マスクは意味がある!
って証明になりそうです。

今、使い捨てマスクは医療機関でも不足しています。

目の前で、「ゴッホゴホゲホゲホ」と咳をしている
コロナウイルス陽性の患者さんのお世話をしている、ドクターやナースのマスクが無いのです。

そのお部屋をお掃除してくれるスタッフのマスクが無いのです。

マスクも、予防衣も…


必要なのに交換できない。

感染したら死ぬかもしれない。

毎日、一緒に働いていたスタッフが感染していく。

濃厚接触したスタッフが減っていく。

皆さま。

最前線で恐怖と闘い、睡眠不足で働いている方を差し置いて、それでも使い捨てのマスクを買い占める必要はありますか?

私には、その必要性が理解できません。

確かに、免疫力が低下している方、自分で布マスクの管理をできない方、仕事で不特定多数の人と関わらねばならない方などなど、本当に必要な方はおられます。

しかし、私と同じように、たまに外にでるだけとか、特に持病のない若い方、
本当に最前線で働いている方を差し置いてまで、大量のマスクいりますか?

今一度、冷静になって自分達の行動を見直すべきだと思います。

使い捨てじゃないと気持ち悪い
洗濯が面倒くさい

そんなことばかり言っていると、
医療従事者が現場からいなくなり、
あなたやあなたの大切な家族が感染し、入院して苦しい時に、
ナースコールを押しても、
誰も来てくれない事態になっているかも。

それどころか、入院さえできないかも。

日本は、イタリアやスペインやアメリカのように、まさに医療崩壊目前。

今それぐらい危機的なのです。

マスクやレインコートを買い占めるのは、本当にやめてください。

今日、旦那のお母さんから「マスクを手に入れることができそうだから、いる?」と連絡があった。

旦那が出張などで使い捨てマスクを使えるように、私はなるべく使わず、布マスクを使用しているので、断りました。

母が、お友達の「おばあちゃん先生」とチクチク縫ってくれたものです。

次女も数枚持っています。

バケツに洗剤と消毒できる漂白剤をいれてジャブジャブあらっています。



でも、マスクって、使い捨てでも布でも、女性ならファンデーションがついて汚くなりません?

なんか、不潔っぽい汗

で、工夫して今やっているのがコレ下矢印


マスクの中に、このように畳んで折り返したティッシュを挟む。

すると、鼻のところは息がしやすく、
口のところは3から4重くらいになり、
ファンデーションがつきやすい頬骨のところは、横の方まで広めにカバーできる!

え?
そんなの、もう皆やってる??

テレビでティッシュを挟めば、使い捨てマスクも数日使えると言っていて、普通に四つ折りにしたのを挟んだら、鼻にへばりついて

窒息するがなチーン
と、思いました。

ティシュを挟むのは良いと思うんだけどな…

で、工夫して今のところ、これに辿り着いています。

ティッシュの端を折り込んだりして工夫しないと、呼吸するたび鼻の周りがヒロヒロして、フガフガニヒヒして、汚い手をマスクの中に入れて直そうとしてしまうので、工夫してみてくださいね。

くしゃみをした時、
ちょっと話し込んでしまった時、
口のところがジメジメすることないですか?

これなら、手を洗ってからティッシュをかえるだけで、新品気分に。

ティッシュも、少し高級なものにすれば、肌触りもよしウインク

一度、お試しあれ〜

そうだ。

アベノマスク、いらない人は、批判ばかりして家に放置するのではなく、必要なところにあげてくださーい!

放置する人が、税金を無駄にする張本人。



ネットで検索すれば、寄付する先が色々出てきそうな感じでしたよ。