おはようございますニコニコ

京都は雨が結構降ったと思ったら、急に晴れてきた!

給湯器の修理。

晴れの間にできるのかしら…。




修理の方、いつ来られるのかわからないとのことだったので、もしかしたら朝一かも?と焦り気味だった私。

子供達には、昨日から「明日、朝起きたら家を片付けるから、ぱっぱと動いてなー。」とアナウンスしておいた。

前日に片付けても、一瞬で散らかるので意味ないし。

特に長女は予定外のことが苦手だし、とにかくスローペースかつマイペース。

だから、アナウンスしておいた。

ですが、コタツで寝出したムキー

私、キレ気味に片付けや掃除機かける。笑

次女は空気よんで、パパっと着替え、歯を磨き、片付けはじめた。

長女、フリーズしていたけど、さすがに知らないおじさんの前でグズグズも変と思ったのか二階へ。

結局はお昼から修理に来ると連絡が。

てことで、次女はチャレンジタッチをしたり、高橋優さんの曲に合わせて自作のダンスをおどったり、赤ペン先生のテストをしたり、寝転んだりしており、それを横で突っ込みながら見ております。

多動って、こういう人のこと言うのかしら。

最近は、桃山御陵の階段上りにはまっていて、うちの父とよく行っている。

昨日は次女が行きたいと言い続けたので家族で行きました。


230段汗

学生の頃は部活で駆け上がっていたけれど、今は普通に上るだけで脚がワナワナします。

次女は5往復したらしいポーン

長女は、一回のぼるだけでへたり込んでました。笑

それが普通の反応よね。

次女が異常に元気すぎると思うウシシ

旦那は二往復付き合わされ、調子に乗って走ってたから、帰りの車でゲンナリした顔になってました。笑



まだまだ長いコロナ休暇と春休み。

どーなるのかなー