おはようございますニコニコ

昨日の朝から少し鼻声だった次女。

でも、学校から帰宅して、すぐに元気よく遊びに行きました。

その後、猛烈な鼻詰まりと鼻水がガーン

熱は全くなし。

喉も痛くない。

元気だけど、息がしにくいー!と。

これは、風邪か?
その割に元気。

晩御飯とお風呂を済ませて、さっさと寝かしつけましたウシシ

朝も熱なく、元気!

しかし、風邪症状があれば休む方がよいと新聞にも載ってるし。

「休む?」と聞くも、うんと言わず。

放課後はダンスもあるしなぁ…。

てことで、小児科へ行って判断することに。

おそらく、「アレルギー」でしょうとのことで、抗アレルギー薬が処方されました。

すぐ内服し、そのまま登校しました。

長女なら、少しの異変で超グズグズするし、登校なんて絶対無理なのに、次女って本間凄いわーびっくり

それぞれの良さがあるけれどね。

そんな次女を横目に、長女も頑張って適応指導教室に行きました。

夜中まで数学のワークをやっていたので、朝起きないかと思ったけど、頑張りましたねグッド!

ただね、ワークが進まなかったり、わからないところがあると、猛烈な不安が襲ってくるみたいで、時折猛獣のように唸りますガーン

夜中に唸り出して、せっかくスヤスヤ寝ていた次女は目が覚め、鼻詰まりが気になりグズグズ言ってました。

さて、今日はこのあとどんな一日になるのかなぁ。

まずは婦人科受診。

本当はこの経過が一番この先を左右してくるんだよねーあせる