こんにちは。
今日も頭痛ですっきりしないmokudaです。
昨日、小学校から家に帰り、一通り家事を済ませ、長女を駅まで迎えに行き、ちょっと休憩。
しばらくして、長女と晩ご飯の話になった。
カレンダーを見たら、今週は三回旦那の出張が書き込まれていた。
昨日も。
で、「今日はゆっくりしよ。」と。笑
「晩ご飯作ってー」とお願いすると、いつも通りの五百円で了承しますと
グラタンと、ブロッコリーとツナのサラダ。
グラタンは調べてホワイトソースから作ってくれました。
外遊びから帰宅した次女も手伝い、仲良くキッチンに並んでいました
美味しかった
お陰様でゆっくりできました。
お正月のキムタクのドラマ、「教場」も見れたし。
また人気が出てきたみたいですね、キムタク。
確かにグランメゾン東京も面白かった
色々あって、一時期テレビへの露出が減り、老けたなーと思っていましたが、また少しだけ若返り、表情が明るくなってきたように思います。
歳を重ねても、無理に若作りせず、自分のもっているものを磨いていて素晴らしい。
でも、キムタクはちょっと苦手。
ドラマの役でも多いけど、自分の手の内をなかなか明かさなくて、最後になって俺はこんな風に考えてたんだってやつは、本当に苦手。
同じチームにいたら、嫌で嫌でしょうがないかもしれない。
私は、どんなことでも最初から今どんな風に思っていて、こんな風に計画を立てて進んでいる。(途中で計画を変更する時は、まわりと相談してやってほしい。)
今、こんな行動をとっているのは、こういう意味がある。
と、最初から手の内は、あかして進めて欲しいタイプです。
そうでなければ、結局まわりは意味がわからなくて、その人に振り回されて自分本来の力を出せない。
特に、チームの調整役のメンバーは疲弊するのかなぁなんて思う。
サプライズとかも、あんまり好きではないタイプなので。
単刀直入なやり方が好きです。
竹を割ったような性格だとか。笑
そう、結局私は単純なのが好きなのです。
実は旦那がずっと手の内を明かさないタイプ。
今でも、土日の予定を教えてくれない。
出張は書いてくれるようになったけど、土日は急に仕事に行ったり出掛けたりする。
でも、こちらがそれをすると「聞いてない!」とキレる。
今は子供達だけで留守番ができるのでまだ良いのですが、小さいころは子守を頼もうと思っていたのに、急に出て行ったりして
「はぁ?なんで自分だけそんな自由やねん!」と思うことも多々ありました。
共働きで土日しか買い物やカットに行けないのに、一人だけ予定の調整もなく出かけるなんてと。
最初はそれはこまると何度も伝えたけれど、結局今も変わっていません。
直前まで伝えないことで、自分のペースでスケジュールを変更したりできるからだそうです。
もう、そういう人ってことです。
職場の人も、やり難いだろうなぁ
SMAPの解散の時に思ったこと。
若いころからグループを組んで、いつのまにかそれぞれ意思をもったおじさんの集まりになっていた。
なかなか難しいよねー。
会社でも、同じメンバーで何十年もと考えただけでも、恐ろしい…
旦那の会社、社長引退後どうなるのかしら?
か、解散とか??
なるべく、貯金しとこ…
40歳代って、そういうお年頃なんだよねぇ
SMAP
一時代を築いた人たち。
そこが退いたからこそ、一際ライトがあたるようになった、嵐。
またそこも一旦休憩。
世は無常。
次は誰にスポットライトはあたるのかな?
楽しみだな