こんばんはニコニコ

今日も一日大掃除すると決めていた私。

昨日の親子喧嘩を引きずって、長女が朝起きてこない。

何度か声をかけたけど、パパがいるから下に行きたくないと。
リビング階段なので、ややこしい。

とにかく私は二人に振り回されず、掃除するぞと動いていたら、旦那も押し入れから要らない服を選別しはじめた。

11時になっても降りてこない長女。

それを察してか、旦那は二階の寝室へ。


その隙に長女に声をかけて、宿題持って祖父母宅へ行く提案をしたら部屋から出てきた。

脱出ゲームかよあせる

そしたら、そのまま旦那は寝ていたびっくり

てかさ、押し入れから服出しただけで放置したらさ、さっきよりめっちゃちらかっとるやん!

次女はいつからか整理整頓が得意なので、引き出しの中を整理するお手伝いをしてくれましたニコニコ

二人でレトルトのちゃんぽんを食べていたら、旦那が起きてきた。


「その服の選別、これで終わりやったら何かの冗談やんな真顔?」と、真顔で聞いてしまった。

午後から次女が祖父母宅へ猫を触りに行こうとしたら、旦那が「お前、掃除しろ。てゆうか、宿題もしたんけ?」と。

次女は怖がり、しょんぼりして私の方へ。

「引き出しの中も片付けくれたし、宿題は九九やしさっき練習したよ。(あんたが寝てる間に)」
と、フォローして逃しました。

後でゲームをとりにきたけど、旦那か怖くて中に入れないからとインターフォンで私と会話。

ゲームを持っていきました。

そのあと、甥っ子やお友達が次々インターフォンをならし、「おじいちゃんとこいったで。」と返事していたら、全員祖父母宅で遊んでいたようです。笑

新築やし、猫部屋あるし、うるさい親おらんし最高やなウシシ

てことで、家には私と旦那だけ取り残されました。

余計なことを話すと喧嘩になるため、ひたすら掃除しました。

子供達は晩御飯も祖父母宅でたべるとのこと鍋

こちらは晩御飯の買い出しも、晩御飯中も余計なことをはなさず、ひたすら無言。笑

子供達が巣立ち、定年したらこんな感じなのかーと思いました。

私は今40歳。
だけど、旦那とは19歳からお付き合いして25歳で結婚。

出会ってからの年数だけでいけば、充分熟年夫婦だわな…。

それにしても、いつからこんな風に旦那は変わってしまったんだ?

去年までは、私より旦那の方が子供に優しかったし、楽しませてくれたし、人気あったのにキョロキョロ

明らかに、子供達と交換条件付きの会話ばかりするし、上から押さえつけるような話し方やし、何より笑わないのです。

それを指摘したところで、
もうええわ。とか、俺がいんほうがええんやろ。とか、そーなってしまうので、私は見守りつつ、子供のサポートをするしかない。

家でも、きっと会社でも、孤立してる。


なんだか、人として少し可愛そうやなぁと思うのでした。
40歳男子はこんな感じなのかなぁ?


とにかく冬休み、気が重いんじゃ〜