中1長女
小1から登校渋りが始まり、小4の3学期に完全に不登校で引きこもり。
おそらくHSCと体力がないことが原因で登校しにくいようです。
小5からフリースクールのようなところに通って、学校の行事には頑張って行くというスタンスでやってきました。
学校にも、フリースクールにもお友達がいます。
小2次女
私、こんだけYouTubeが世の中で当たり前のように使われてる?みられてる?のに、あんまりわかってないのです。
YouTuberって10年後、職業としてまだあるのかな?
ネットの世界て、次々と変化していくイメージやし。
そんな中でも、10歳のゆたぼん?なる男の子が他のYouTuberの人に叩かれているとか。
不登校の子を持つ親として、ちょっと見てみた。
そして思ったのは、なんで叩かれてるん?
しかも大人に。
ある、元不登校のYouTuberが、ゆたぼんの親のことまでもちだして誹謗中傷。
自分はヤンキーにボコボコにされて、どうしようもなくて不登校になっていた。
でも、そうではなくて、宿題が嫌と言う理由で不登校になったのは将来どうなるかわかってるんかと。
悩んでないと、顔つきが悪い政治家やと。
親が元暴走族やと。
それはさ、あなたがそういう人に復讐したいがために子供に矛先向けてへん?
あのさ、不登校っていじめだけちゃうけど?
ゆたぼんが勉強が嫌なのか、それとも実はできないのか、それはさ自分が子供だし、そういう事がわからないのもあるだろうし、強がってそこは言わないのか知らんけど、とりあえず今はできる精神状態ではないから、もういいってなったわけよね。
みんながロボットに見えたって、本人がそう見えたわけよね?
宿題しないと、ろくな大人になられへんて、どの口が言うの?
ゆたぼんは、親も受け入れてるんよね?
ほんで、なんであなたがその子にYouTubeを通して説教するわけ?
結局、自分が注目されたい為よね?
将来が心配てさ、あなたの将来も心配やけどねと思った。
不登校経験したからといって、それで全て不登校を知っているかのように、子供達を追い詰めるのはやめなさい。
そのような方々、直接お会いしてお聞きしたい。
どの立場で、ゆたぼんをどうしたいの?
私は不登校の子をもつ親として、
成長を見守ってやれば良くない?と思う。
ゆたぼん、自分なりにYouTubeの中で一生懸命成長しておくれ〜
狭い世界でカメラに向かってばかりお話している人より、出会いを求めて動く方が凄い人にも出会えるんじゃない?

勉強が必要となれば、その時全力で頑張れ!