小6長女、不登校でフリースクールのようなところに通っていましたが、無事小学校を卒業しました。

小1から登校渋りが始まり、小4の3学期に完全に不登校で引きこもり。

小5からフリースクールのようなところに通って、行事はなんとか学校に行くというスタンスでやってきました。

次女は、四月から小2です。
たまに登校しぶりはあるものの、パワフル女子です。

今日は次女のお話。

最近、長女の自転車を買い替えました。
私と共用します。

私、軽自動車で移動してばかりだったから、新しい自転車が嬉しくて乗りまくり照れ

そしたら、次女が一緒にキリン堂行こー!って誘ってきた。

それが凄く楽しかったみたいで、次は英会話に自転車で行こー!って、また誘ってきた。

まぁまぁ距離あるでって行ったけど、聞かず汗

私は平地だと結構長い距離も行ける。

次女、行きは楽しそうだった。

タイヤが小さいから、立ちこぎして必死爆笑

英会話を終わらせウキウキ自転車に乗るが、しばらく走ると、あれ?困った顔してる??

どうしたん?と聞いても答えない。

疲れたん?と聞くと頷くけど、止まらない。
立ちこぎのまま!

そして、ついには号泣しながらもこぎ続けるえーん

家に着いた後は、アスファルトにしゃがみ込み、家に連れて入ってもしばらく号泣でした爆笑

めっちゃ面白いし、めっちゃかわいいラブ

とにかく、泣いてもグズグズいわずにやり切る次女が気持ちいい!

そういえば、年中組の時も、ストライダーで遠出し過ぎたことあったなー。
次の日からコップを持つ手が震えて変な病気やと思って受診したら、ただの筋肉痛だったことあったなーあせる

次女、キリン堂はまた自転車で行きたいけど、英会話はもういいとのこと。笑

身をもって体感できたねグッド!


大好きだよ!ドキドキドキドキドキドキ