🚄
王子"北とぴあ"展望台から新幹線が走る様。
この展望台からの埼玉県向き方面、S字カーブは撮り鉄には有名な撮影スポットだそうです。JR東日本の新幹線は様々なバリエーションが有ります。僕は本格派ではないので、どの色の車両が何新幹線なのかイマイチ分かりませんが、やはり男子たる故の悲しい性で、新幹線を見ると胸が高まります。窓の外に新幹線が通る度に周りには悟られないよう「😁😁」と心の中ではしゃぐのでした。
🚄
最初の緑色の車両は東北・北海道新幹線で、この写真の車両は上越・北陸新幹線だそうです。いつも思うのですが、JR東日本の新幹線の色彩デザインは何とかならないのでしょうか。なんか全ての配色がダサいJR東日本!車両の形は大きく変わっても白地に青の東海道新幹線🚄の色彩デザインは何年経っても本当に美しいと思います。
🚄
どうしてもJR東日本は各新幹線は車両タイプ毎に配色を変え、赤系色で縁取りをしたいみたいです。この3配色は本当に“ダサい”です。
世界一の運行システムを持ちながら、アートセンスにかけては世界ワーストです。さすが駅名に「ゲートウェイ」と名付ける会社です。一刻も早くかつての0系の様に全新幹線とも白地に緑に統一してくれと思います。しかし、そもそも始まりが緑色ってのも・・・。
🚄
展望台を反対側の南向きに変えると #スカイツリー を見ることが出来ます。
なんとかフレーム内にスカイツリーと新幹線を収める事が出来ましたが、スカイツリーがデカ過ぎるのか新幹線が小さいのか、かろうじて新幹線が見える程度ですね😅。
スカイツリーの右側に新幹線、左側に在来線の巨大な車両基地。特に在来線の方は現役引退したブルートレイン車両や寝台列車カシオペアが停車している事もあって(写真にもちょっと写ってます)鉄道ファンには人気がある場所だそうです(ネットでかじった情報)。
🚄