アンチエイジング体験記 おばちゃん肌 さようなら

ネギの苗を買いました。
枯れているのではありません。
干しネギといって、わざわざ青いネギ苗を
7月ごろ畑から引いて、天日干しにして
乾燥させてから売り出されます。

青いネギ苗よりも干しネギのほうが
甘みが強くまた丈夫に育っておいしいので
わたしは毎年干しネギをこの季節に植えます。

ネギは酸性を嫌うので、畑は石灰で十分
中和させてから、植え付けます。

いつもの年と同じことをしょうとするのですが
暑くてネギも育たないかもしれませんが、
仕方なく今日植えます。

2~3週間で青い新芽はつまんで食べられますし、
来年の春花が咲くまで重宝します。
エステサロンでは、9月に入って
今年の夏の猛暑に関係があるのかと思うほどに
肌荒れしている方が多いのに驚いています。

日焼けしている方は半端でない焼け方で、
もうボロボロ。

日焼け止めをしている方は、乾燥でかさかさ。

汗をよくかく方は塩分で、かぶれている。

吹き出物の方も多い。

どのトラブルの方も肌が非常に疲れていることは確か。

例年にない暑さで、体が肌がびっくりして、
とても疲れて傷ついているらしい。

このままでは涼しくなっても、
秋の白い肌でのおしゃれはみなさん出来ないでしょう。

保湿、栄養パック、美白パック、静かにイオン導入など、
ホームケアーでも手当てしないと、秋冬が大変なことになります。
暦の上ではとっくに秋で、
新学期も始まり小中学校では運動会の
練習が行われているというのに
連日35度を超すこの暑さでは、熱中症を
心配するが、

我が家の家庭菜園も夏ものやさいのキュウリとトマトを
引いて、石灰をまいて休んでもらっています。

もう少し涼しくなってから、
冬物葉っぱ野菜の種まきをしたいと思いますが、
今年は特に遅くなりそうです。

もう近所で稲刈りが始まっていますが、
この暑さでは季節感がなく、
何か例年と違う光景です。

わたしも毎日休むことなく60日間という
仕事が8月末で終わって、
ほっと一息ついて、畑の石灰のように
頭をクリアーにして、また運動会シーズンに向け
発進したいと思います。